dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスフィッシング!

こんばんわw 25歳の男です。最近、以前の趣味であったバスフィッシングを再開しました。10年ほど前、中学校時代にはタックルやルアーを精力的に集め、熱中していたのですが、釣れなかったです。


社会人になり職場でバスフィッシングをやっている方がいて、再開しようと思いました。最近は御蛇ヶ池、高滝ダムなど行っては見るものの釣れません。岸際などバスがいるポイントにルアーを投げても釣れないのです。


バスが見えている場所が見つかり、そのバスの近くにキャストしても、釣れません。どうしたらつれるようになるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



職場の方が経験者であれば、その方と一緒に釣行されるのが一番良いと思いますが・・・

見えバスは難しいですよ(^^;、
それよりも、#2さんの仰るように、地形や障害物のある場所を探す事の方が大事と思います
バスは、基本、根魚ですからね。

それと、初心者の頃に本で読んだのですが、同じ釣り場にとにかく1年中通ってみる事。
季節や天候、風向きや気圧など、様々な要因が重なり合って釣果が変わります
それらの自然条件や魚の状態を組み合わせて、はまった釣りが出来たときに、「釣れた」ではなく「釣った」が実感できるのではないでしょうか?
どうせやるなら、そのほうが大人の遊び(変な意味ではないです(^^;)としては面白みがあると思いますが・・。

しかし、とりあえずの1本を獲るのであれば、やはり釣れてる人に素直に教わりましょう。
楽しい釣りができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/28 14:10

バスフィッシングはお金を掛けた難しい釣りか、お金を掛けない簡単な釣りかと思います。



前者ははまれば大爆釣が生まれ、後者は数やサイズが出なくても釣れます。

バスを本気でやってる人はタックルも軽四が買えるくらい持ち歩いてます。

あくまでも持論や雑誌からの受け売りなどで釣りを展開し、その有り余る知識とタックルで釣ることに喜びを持っています。

必ず魚がいるのであれば、なんとか喰わせるための方法を自身で創意工夫するのがバスフィッシングの醍醐味です。
ある程度の自由に使えるお金があれば道具はそろいますので、後は腕と、知識です。

皆さんによく言ってますよ、10年前よりは確実に釣れないと・・・。

私なんて始めて2年弱です。バカバカ釣れた時代を知らない不幸な人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/28 14:09

見えてるバスを釣ろうとするのが間違いのひとつって感じもしますが・・・。



自分的には#1さんとは違う方向の探り方をします。
クランクベイトやスピナーベイトの巻物を使った後、
カバーじゃなくてもラバージグやテキサスリグでボトムをチェックします。
理由は地形や水深を知る為。

見えてるものを釣りたいのであればワームに頼るしかないかも。
ストレート系ワームのノーシンカーや2~4inグラブのノーシンカー、
あとはワッキー系のリグで攻めるしかないかもしれません。
見えてるのが小さいのならムキになってやるほどではないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/28 14:09

あくまでも個人的意見です。



私も過去にバスフィッシングをしておりました。
現在は立場上、海の魚を相手にルアーフィッシングを
しております。ちなみに現在バスフィッシングはたまに
遊びでやる程度です。タックルも専用のものを持って
いない上、ライトなタックルですのでそれを前提に釣り方
を説明させて頂きます。

まず私はコストをかけたくないので、ルアーはワームを
使用し、フックも専用のものは使用しません。海釣り用
のエサ針を使います。リグはノーシンカーかダウンショット
またはテキサスがあれば十分です。下記に記します。

(1)ストレートワームのワッキー掛けノーシンカー
(2)グラブのダウンショットリグ
(3)サターン系のダウンショットリグ
(4)ホッグ系のテキサスリグのズル引き

始めて行く所には(1)を投じます。フォール&ゆっくりしゃくり
→フォールの繰り返しで攻めます。(1)で反応しない時は
だいたいストレートワームでは釣れません。
(1)が駄目な場合、(2)か(3)で釣れます。いずれもアクションは付けず
スローなリトリーブ→ストップの繰り返しです。(4)は真冬及び、
他のリグを通せないところにタイトに打ち込む為の道具です。
(1)から(4)に共通するのはスローリトリーブです。

ただ釣ることが目的であれば上記の道具だけで十分です。
他は必要ありません。金の無駄です。遠投の必要もほとんど
無いと思われます。手前数メートルをネチネチやってれば
釣れます。無駄に選択肢を増やすのも時間の無駄です。
スプリットやライトテキサスをプラグのように使う釣り方も
有りです。同じワームでもシンカーの重さやリトリーブスピード
を変えるだけで別のルアーと化します。重要なのはそこです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!