
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
------------------------
> 象の数え方を教えてください。「匹」と「頭」のどちらなのでしょうか。
------------------------
象は、「頭」です。一頭(いっとう)、二頭(にとう)、三頭(さんとう)……ですね。
------------------------
> 「子象」、「小象」、「小さい象」、「小さな象」のどの表現が可愛らしいでしょうか。
------------------------
あくまで個人的な印象では、「子象」が一番可愛らしいイメージです。
なお、ここには挙がっていませんが「象」のあとに「さん」をつけると可愛さ・親しみやすさが増します。
ただし、「子象さん」「小象さん」という言葉はあまり聞きません。
ベスト(一番可愛くて自然だ)と思われるものは「小さい象さん」です。
------------------------
> 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。
------------------------
いえ、awayuki_cn さまの文章は完璧です。ヘタな日本人よりも自然で、上手だと思います!
なお、「匹」「頭」などは、間違えやすいものなので、
日常会話上では、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
「小象」「小さな(い)象」は「成体だけど小さい象」なの?というまぎれが出てきます。
子供の象という意味にも通じますけれど。「さん」をつけろというアドバイスにはそういう印象のせい(成体の小さい象というイメージを引きずるから)もあるのかもしれないです。私の使っている変換ソフトでは「こぞう」で「小象」には変換しません。
「小」の「こ」という訓読みは「子」と同源と広辞苑にはありましたが。
幼い象と限定したいなら「子」が良いようです。
もちろん「小?」というひっかかりをつけさせるためにわざと「小」を使うことも考えられます。
他には「ちっちゃな」「ちっちゃい」「ちいちゃな」「ちいちゃい」とかいうような幼児語。
「ちっさい」「ちっさな」というような口語もありえなくはないです。
「ぞうさん」「ちっちゃい」のような幼児語に対しては、おっさんはちょっと引っ掛かりを感じる場合もあると思います。おっさんでも子供に対しては幼児語を使うのは違和感の無い所でしょうけれど。
私個人の印象では「子象」と「小さな象」がかわいらしい印象です。
「小さい象」より「小さな象」の方が語感としては柔らかくてかわいいと思います。
「小象」では「しょうぞう」と読むのかと迷いが出ますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔が可愛いけど静かな女の子と...
-
街を歩いていると思いますが、...
-
新婚子なしなんですが、夜は1...
-
5歳(保育園年長)男の子同士のい...
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
若い子がよく使う言葉で「これ...
-
清楚とギャルどっちが好きですか?
-
胸の形がキレイなオススメの子...
-
最近の若い子ほぼ小顔よな?
-
あの日
-
子と児の意味と用法の違いを教...
-
地方アイドルってなんでブス率...
-
この子は誰ですか
-
グラビアアイドル どのコがタイ...
-
可愛い子って体残念な子が多い...
-
みなさんは、可愛い子が街を歩...
-
若い世代のスタイルの良さについて
-
すみません、 なぜ、女性の名前...
-
子どもを置いていく夢をみます
-
愛猫の魂
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
胸
-
顔が可愛いけど静かな女の子と...
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
5歳(保育園年長)男の子同士のい...
-
あの日
-
街を歩いていると思いますが、...
-
この子は誰ですか
-
みなさんは、可愛い子が街を歩...
-
子連れ再婚。 前妻の子と後妻の...
-
子と児の意味と用法の違いを教...
-
この子はジュニアアイドル?で...
-
新婚子なしなんですが、夜は1...
-
嫌な夢を見て絶対正夢になって...
-
若い子がよく使う言葉で「これ...
-
男の人が言う好きなタイプで 変...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
四柱推命の命式の時柱の違いに...
-
最近の若い子ほぼ小顔よな?
-
子どもを置いていく夢をみます
おすすめ情報