
ロードに乗っている大学生4年生です。FELT F5 TEAM ISSUEのフルカーボンです。ホイールはクリンチャーとチューブレスとチューブラーをすべて持っていますが、ある日通学途中ハッチンソンのアトムチューブレスが大きいガラス片でバーストしてしまいました。今はクリンチャーとチューブラーで賄っていますが、WH-7850SLはせっかくチューブレスに対応しているのでまたチューブレスを・・・と思っていましたが、コストがかかるのでクリンチャーにしようと考えています。ホイールは去年まではレース、ツーリング、通学に使っていましたが、これからはツーリングに使おうと思いまして、ロングライドにお勧めなクリンチャータイヤってなにかありますでしょうか?今目星をつけているメーカーですが、ヴェロフレックス、TUFO、ヴィットリアです。予算は前後(バーストしなかった方はヤフオクで出品)で10000円です。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロングライドに向いているという意味が、700*23Cの高速性・コーナリング性の高い物でありながら、十分な耐久性もあるという意味でしたら、私が使った中では、コンチネンタルのGP4000Sが良いと思います。
とにかく、耐摩耗性が高くてなかなか減らない。微小なガラス片などによる瑕が付きにくい。と感じています(ヴィットリアOPEN CORSA EVO CX の旧タイプとミシュランPRO3 RACE と比べて)。
ハンドリングも安定志向な感じで安心感があります。(好みはPRO3 RACE の軽快感のある操縦性ですが)
ロングライドに興味があるので、ブログのブルベリポートを覗いたりしますが、ブルベ参加者の写真の中にもGP4000Sを使用中のバイクを時々見かけますので、質問者の方の用途向きと思います。
No.2
- 回答日時:
ロングライドならチューブレスの方が良いのではないでしょうか。
ロングライドで山には行かないのでしょうか。チューブレスはエアを少なめにしますと衝撃吸収性も高く、何より一番の違いは山を登りやすいことです。クリンチャーにしますとあれっと思うほど山を登りにくくなります。チューブレスの利点は色々言われていますが加速性とか高速順行性とかは私にはそれを体験する能力がありませんが、山の登りやすさだけはクリンチャーとの違いに感激しています。IRCのフォーミュラー・プロ・SCの方が良いのではないのではないかと思います。老婆心ながら…No.1
- 回答日時:
クリンチャーなら、ブリジストンのエクステンザRR2がいいと思いますが。
2年、レースやグランフォンドに使っていますが、転がりも乗り心地も良いのに耐久性も良い、なかなかのタイヤかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 出会い・合コン 大学生活を楽しめなかった後悔 3 2022/08/20 20:38
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- ノートパソコン 理系大学生向けおすすめパソコン 8 2023/01/01 20:07
- 中古車 中古の軽を買うかカーリース(学生向けで16500円/月)にするか、今大学2年生で院進考えてるので4年 11 2022/06/13 14:01
- いじめ・人間関係 本当に腹立たしい出来事があったので相談乗っていただける方よろしくお願い致します。 自分は今専門学校に 3 2022/09/25 15:56
- 出産 現在大学4年の者です。 中学時代の友人が結婚し、つい先日子供が生まれました。出産祝いをあげようと思っ 4 2023/01/28 01:34
- 子育て 娘の定期のお金の減りが早い 9 2022/09/14 23:21
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
スタッッドレスタイヤ(ブリジ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
中古タイヤ
-
走行中ピチピチと音がします。
-
ミニ四駆のゴムタイヤについて
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
タイヤのローテーションは、ど...
-
ダイヤの交換は、一つだけ?
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
このホイールのメーカー教えて...
-
タイヤ バランス
-
アルミホイール・インチアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
急ブレーキを掛けてしまい猛烈...
-
タイヤの初期不良?について
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
おすすめ情報