プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主題の件でアドバイス頂きたくよろしくお願いします。
春から大学生になりますが、Windows,11から14inch,メモリ8G以上、光ドライブ不要と主な条件を聞いています。
理系大学生情報処理系で画像処理まで行いません。主にプログラム実行になると思います。
このような大学生が使っているパソコンはどんな機種でしょうか?

自宅ではずっとコスト面からDELLを使ってきました。大学生なら国内メーカー思考になるのか?
後、持ち運び意識して何キログラム以下を狙うべきか等気にしております。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

プロセッサがCore iかRyzenになっているものを選んでおけばいいです。


ひとまずCeleronは避けておきましょう。
たぶんノートPCで高い処理性能を要求されるプログラムは動かしません。
いずれは研究室で何日もかかる処理を動かしたりするかもしれませんが、
それは学校にあるコンピュータを使うようになると思います。

重量は1kg以下だとよさそうですが選択肢が限られてしまうので
1.5kgぐらいまでで選ぶといいかもしれません。

1kg以下だと以下製品がよさそうです。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gdaiv-4p/

無難なのは急いで買わずに学校側からおススメされた製品を買うことです。
    • good
    • 0

ご子息が春から大学生になるのでしょうか。


mhasiさんにスキルがあるならば、大学が推奨しているPCのスペックと同程度、あるいは少し上回る仕様のDELLでもよいと思います。

今、ネット検索しただけですが、これなんかコスパ良さそうかも

Inspiron 14 Intel プレミアム Core i5 1235U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
92,881円
税込・配送料込

https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/insp …
    • good
    • 0

>情報処理系


例えば、仮想環境で「Hyper-V」を利用するなら
Windows11Proということになる
「Oracle VM VirtualBox」はHOMEでも動く
仮想環境を使うなら16GBの方がよいと思う

>11から14inch
11インチだとキーボードのピッチが狭いかもしれません

>大学生なら国内メーカー思考になるのか?
生協の推奨パソコンが日本メーカーだと思われます
生協の保証は家電量販店などの保障とちがって補償内容が充実しているので高いが一回修理すれば元が取れる

海外メーカーがいけないというわけではないです
学部によっては、構成の都合でDELLなどでBTOする場合もある

正直、生協の推奨パソコンを見てみないとなんとも言えないです
    • good
    • 0

学校推奨のPCがいちばん望ましい


最近は、国内メーカーもPC事業をLenovoに売却なりしていますから、Lenovoとか海外メーカーの方が多いこともある

ただ、若干割高感を感じるかもしれないが、4年保証になっていることがあったり、故障時でも貸出機があるとかで手厚いものとなっていることがある。
    • good
    • 0

下記等はどうでしょう。

ただし、Windows 11 Home になりますので、Pro が必要な場合は、Microsoft Store でアップグレードする必要があります。

ASUS Zenbook 14 UM425QA (UM425QA-KIR915W)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …

Ryzen 9 5900HX 8コア/16スレッド、メモリ 16GB、NVMe M.2 SSD 512GB、Radeon Vega 2 でそこそこグラフィックスの性能も高いです。Amazon では下記の価格です。

http://amazon.co.jp/dp/B0BLRRTFDL ← ¥119,800 ASUS ノートパソコン Zenbook 14 UM425QA ( AMD Ryzen 9 5900HX 16GB 512GB 14インチ FHD WPS Office 2 Standard Edition パイングレー ) UM425QA-KIR915W 【日本正規代理店品】

重量は 1.25Kg で軽量です。バッテリの駆動時間が 2.4 時間と短いのは、CPU が高性能だからです。プログラムを作成するなら、これくらいの CPU パワーは必要でしょう。同レベルの国産ノートパソコンでは、この価格では 20 万円を超えてしまうでしょう。
    • good
    • 0

大学で推奨されているパソコン(メーカーと機種が確定しているもの)は無いのかな?


持ち運びも考慮した運用で候補に挙がるのがPanasonicのLet's Noteシリーズになるんだけども、かなり高額の部類になるので購入を躊躇する人が多いんだよね。

・価格.com:Panasonic Let's note FV3 CF-FV3GDTCR
 https://kakaku.com/item/K0001483469/

理系大学に限らずIT企業でも持ち運びを視野に入れての運用になると、このLet's Noteシリーズを導入するところは多いですね。
耐久性が高いのもポイントなのですが。

まぁ、予算もあるでしょうから大学側の情報をもっと入手して確認しておく方が良いでしょう。
    • good
    • 0

これ、良さそう。



mouse C4│パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-c4/
    • good
    • 0

入学してオリエンテーション受けてから最適なのを選んだ方が間違いがないですよ。


先輩に聞くという手もあるし。
大学生協でも学生向けの販売されますので、そのスペックと似たのを買うという手もあります。

画面は大きい方が使いやすいです。重さは軽めを選べば0.9〜1.3kg程度に落ち着きます。
メモリはWindows11ならほっといても8GB以上になるでしょう。
軽いの(うすいの)買えば光ドライブも自然につかなくなります。
中身は海外製パーツですしNECや富士通のは中身Lenovoですから正直国産に拘る必要はないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!