
知人が5年前の富士通FM-Vを譲ってくれることになりましたが、果たして最新のOSでWindows-Meは起動しますか?またUSBの周辺機器はどうやって接続しますか?そして、この当時のメモリーは今も売っていますか?最大メモリーは…。FM-VのCPUで最新バージョンのアプリケーションソフトは動作しますか?マニュアルがないのでさっぱりわかりません。私は今までマックしか使ったことがありませんので、Windowsのことはちんぷんかんぷんなんです。もらっても仕方がないものなら、早めに知人に断りの電話を入れたいので、どなたか教えて戴けませんか?お願いします
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#5の参考URLの「略称:D6」「名称:FMV-DESKPOWER SE」の
「品名」がFMV-5133DPSです。
そしてそのスペックは回答に示したURLに記載されています。
http://www.fmworld.net/product/former/dp9606/ses …
CPUがPentium133ですから
#1のURLの「必要条件」を満たしていないことになります。
インストール時に「スペックが満たされていない」旨のメッセージがでます。
(「我慢する」スイッチがあるにはありますが)
#6 yammaaさんのおっしゃっているの使い方が最も良いのでは?
報告が遅れて申し訳ありません。仕事が忙しくて6日ぶりにネット用のパソコンを起動させました。頂戴しました回答は大変参考になりました。Win98ですら満足に作動しないなら何の魅力もありません。今、HPのタグをマックで書いていますが、折角ただで貰ったFMVですから、ブラウザ表示の確認用に使うことにしました。
本当に良きアドバイスありがとうございました。返事が今日になってしまったことは重ね重ねお詫び致します。
No.7
- 回答日時:
MEの動作環境ですが必要システムはPentium 150MHz以上、あの時代にはPentiumはsoket5や7のCPUもつくってたのでCPUには注意しましょ。
標準で100MHzってのもありました。ちっぷせっと情報って富士通のホームに有ったたような気が.....
WINDOWSのムービーメーカーを使用する場合は300MHz以上デジタルカメラを連続して使用する場合は400MHz以上メモリーは32MBt以上のRAM WINDOWSムービーメーカーを使用する場合は最小64MBt以上のRAMが必要だとか。
あの時代のRAMならSIMMですよね?秋葉原だと一皿何ぼで売ってたなあ。つかみどりってんですか?
報告が遅れて申し訳ありません。仕事が忙しくて6日ぶりにネット用のパソコンを起動させました。頂戴しました回答は大変参考になりました。
本当に良きアドバイスありがとうございました。返事が今日になってしまったことは重ね重ねお詫び致します。
No.6
- 回答日時:
96年モデルでミドルタワー型かな?TPとかだと
ということでぎりぎりWinMEが動くかどうかというレベルですね。
モデムも28.8Kbpsですし、USBはついてませんし。
遅いこと請け合いですね。
お勧めはできないかな。遊びでLinuxでも入れるならいざしらず、WinMEは動かないでしょうね。
数万円でかうなら損、ただで貰うなら壊れるまで使い倒す。
これからこのパソコンに5万円まで手をかけるつもりなら、10万以下のパソコンを買う方を絶対にお勧めします。
1万くらいならいざしらず。
参考URL:http://www.fmworld.net/product/former/dp9606/tet …
報告が遅れて申し訳ありません。仕事が忙しくて6日ぶりにネット用のパソコンを起動させました。頂戴しました回答は大変参考になりました。対応表を見て、この機種の現状の厳しさを知りました。今、HPのタグをマックで書いていますが、折角ただで貰ったFMVですから、ブラウザ表示の確認用に使うことにしました。
本当に良きアドバイスありがとうございました。返事が今日になってしまったことは重ね重ねお詫び致します。
No.5
- 回答日時:
参考URLによりますと、96年6月モデルのFMV-5133DPSあたりのようですね。
仕様一覧のURL
http://www.fmworld.net/product/former/dp9606/ses …
価格が掲載されていませんことと、希望価格・実勢価格との問題もありますから
現物確認は必須でしょうね。
ただいずれにしても、USBは無いようだしスペック的にはかなり厳しそうですね。
ではでは。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~gump/fmvkisyu/dskp …
この回答への補足
今日、漸く機種がわかりました。FMVーSEです。確認するのに時間がかかって済みません。これで私の悩みが解決できるなら、教えて戴けませんか?
補足日時:2001/04/23 12:39No.3
- 回答日時:
この回答への補足
機種がわかりました。FMV-SEです。早速教えて下さった対応表を見ましたが、いまいちわかるような、よくわからないような……結局どうなるんでしょうか?
補足日時:2001/04/23 12:44報告が遅れて申し訳ありません。仕事が忙しくて6日ぶりにネット用のパソコンを起動させました。頂戴しました回答は大変参考になりました。
本当に良きアドバイスありがとうございました。返事が今日になってしまったことは重ね重ねお詫び致します。
No.2
- 回答日時:
まずMeを使う理由が思いつきません。
Win98でもいいはずです。あとFMVといっても5年前の機種ですがどのあたりのスペックのものか判断がつかないとお答えすることもままならいですね。型番がお分かりなら補足願います。
例えばMMXPen233で4GのIBMのノート(実際に私が使っている)のはOSがWin98ですが、インターネットに接続する分には問題ないですが、最近のソフトでは(特にゲーム)はかなり無理があります。
Meはさらに重いのでこの際特に問題なければWin98をお勧めします。5年前の端末ならWin98は問題ないでしょうけどWinMeは動かない可能性もありますね。(一部の機能が使えないとか)
あと下記のURLを参照願います。
参考URL:http://asia.microsoft.com/japan/me/upgrade/compa …
この回答への補足
型番……FMV-DP84Y3
これでわかりますか?
CPUは知りません。ただ当時はWin95が出たころですから、おそらくペンティム1だと思うのですが…クロックも知りません。これで見当着きますか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン パソコンについて 14年前のパソコンの当時最新スペックのパソコンで同じ作業、os起動しても今のハイエ 12 2023/03/20 14:45
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- Mac OS mac OSについて教えてください。 6 2023/02/14 10:25
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Prius630G7AVC CPUの換装...
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
SONYのVAIOか富士通のFMVか・・・
-
アドバイスを・・・
-
富士通FMVLX50TD
-
ノートパソコンを買うならどれ...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
IPhoneseが中古で人気て本当か...
-
画面が暗いんです。
-
ノートPCの画面が乱れるのです...
-
外付けssdのフリーズについて
-
デスクトップの縦の赤い線が…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
Windows11搭載パソコン 新規購...
-
SONYのVAIOか富士通のFMVか・・・
-
レッツノートかFMVか・・・...
-
ノートパソコンを買うならどれ...
-
初歩的な質問でごめんなさい
-
B5ノートの200g差は大きい?こ...
-
パソコンのタッチが反応しない時
-
漫画家、イラストレーターのPC...
-
SOTEC S502A5Bの価格
-
ジャパネットたかたのノートPC...
-
CPU交換について...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
NECと富士通なら どちらが総合...
おすすめ情報