
バッファロー製の外付けssdがおかしいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S9X55BX/ref=cm_sw …
製品はこちらです。
昨日からファイルの書き込みができなくなり、書き込もうとするとエクスプローラー自体がフリーズします。
ドライバの再インストールやフォーマットをしましたが改善しません。
どのpcに刺しても同じ状況になるためpcの問題ではなさそうです。
購入してまだ3ヶ月なので故障にしては早い気がしますが何が原因わかる方いませんか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
通常の外付け SSD のようですが、Amazon での評価はかなり良い方だと思います。
「カスタマーレビュー 4,194個の評価」 で 「星5つ 67%、星4つ 22%」 で全体の 89% を占めています。「星3つ 6%、星2つ 2%、星1つ 4%」 を合わせると 12% になりますが、最悪なのは 星2つ以下の 6% です。1 割にも満たないですが、様々な事情で合わなかったのではないでしょうか。これは、仕方ありませんね。
購入して 3 か月と言うことなので、BUFFALO のサポートに相談するとか、購入店に持ち込んで保証を効かせれば、最終的には良品と交換してもらえるのではないでしょうか。
SSD-PG480U3-B/NL:サポート → お問い合わせ
https://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-pg480u …
内蔵している SSD:Samsung NVMe M.2 SSD 1TB のようです。
Samsung SM961 1TB M.2 Gen3 SSD NVMe PCIe MZ-VKW1T00 MZVKW1T0HMLH
https://www.sekaimon.com/itemdetail/254353477599
幾つかのチェックポイント:
・ケーブル ------ ケーブルが断線気味で USB3.0 の接続が不安定。
・電源容量 ------ HDD と違い電流容量では問題ないでしょう。
・ソケット ------ 内部のソケットが接触不良や外れ掛かっているなどがある場合は、組み立ての確認が必要。修理案件です。
・故障 ----------- SSD はフラッシュメモリを使っているので、突然アクセスができなくなる可能性があります。予兆がない分 HDD より厄介ですが、仕方ありません。予防としてはバックアップを取ると言うことになります。
・他のパソコンで試す ------ これで正常にアクセスできたら、質問者さんのパソコンの問題となります。
No.5
- 回答日時:
内蔵SSDには、節電機能の「LPM」があり、(「HIPM」と「DIPM」の2種類)Windows 10は、HIPMとDIPMの両機能を持っています。
プチフリ(一時的なフリーズ「応答なし」)が発生する可能性があるのは、HIPM機能を持たないSSDを使用しているPCで、Windowsの節電設定がHIPMになっている場合、SSDは動作中なのに、OSに伝えることができず、WindowsがSSDは使われていないと判断して給電を止めてしまうことが起こります。No.3
- 回答日時:
バスパワー駆動しているはずですが、USBからの給電が弱いとそういう現象が起こることがあります。
もしハブを経由して接続しているなら、給電できるハブを経由するか、PC本体のUSBに接続するかしてみてください。
もうすでにPC本体に接続してるよ、ということであればこの回答は無視してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
外付けHDDを接続するとPCがフリーズする。
Windows Vista・XP
-
外付けHDDを読み込もうとするとフリーズする
ドライブ・ストレージ
-
Dドライブに設定したSSDが応答なしになることがあるのですが OS:windows10 Home 6
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDからのCopyが途中で止まる。
Windows Vista・XP
-
5
外付HDDを認識するが、ファイルアクセスで応答なし
ドライブ・ストレージ
-
6
これってSSDのプチフリ?
ドライブ・ストレージ
-
7
コピー中にフリーズして動かなくなってしまいます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
Windows10でSSDの「アクティブな時間」が100%になり固まる現象が発生します
デスクトップパソコン
-
9
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
10
BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題
BTOパソコン
-
11
外付けハードディスクを繋ぐとexplorerがフリーズする
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バッテリーなしで使いたいです
-
5
充電してもノートパソコンのバ...
-
6
NECと富士通なら どちらが総合...
-
7
porunohabuがみれない。 こんに...
-
8
コンセントを抜くと電源が切れる
-
9
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
10
エクセルとワードのみの、使用...
-
11
最近私のノートパソコンが熱暴...
-
12
ファンの音が急に大きくなり、...
-
13
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
14
ノートパソコンからの水漏れ?...
-
15
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
16
Lenovoのパソコンを使っている...
-
17
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
18
バッテリーが完全に0になるとも...
-
19
パソコンから火が出るってある...
-
20
本当のNo.1パソコンメーカーは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
当方window10、ryzen7、ram8gbです。