
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮想メモリがデフォルト設定のままなら、「ページング ファイルなし」に設定した方がよいです。
・Windows11で仮想メモリを増やす、オフにする方法
https://win11lab.info/win11-virtual-memory/
No.3
- 回答日時:
メモリが十分にある。
メモリが32GBあるようなので仮想メモリをなしにします。
https://win10labo.info/win10-virtual-memory/
休止ファイルも無効にします。
これはメモリ量に関係なく、SSDなら必要ない。
https://sologaku.com/pc/windows10-hiberfil-sys/
オンラインゲームの場合、どうしてもアップデートなどで巨大になります。
これを防ぐ手段はありません。
ゲームやらないなら、解決します。
SSDの寿命についてですが、心配不要です。
最近のPCというか10年前のSSDですら、ゲーム含め通常利用する分には寿命がくることはありません。
その前にPCの寿命が来ます。
OSのサポートがなくなる。買い換え時期など
ただ、OSの起動で落ちる。
なにもしてないのにブルーバックエラーになる。
などが目立つようになった。
とかならSSD寿命の可能性の1つです。
様々な要因があるのでSSDだけが原因とは限りません。
SSDうらないソフト(寿命予想)はあまり役に立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ SATA SSD のTLCとQLCの判別 2 2022/11/24 10:46
- CPU・メモリ・マザーボード SSDを換装するとUEFIが立ち上がらない 5 2023/08/21 14:39
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- ドライブ・ストレージ SSDの書き込み可能量「TBW」書き込みの多い作業は何ですか? 5 2022/05/28 04:51
- ドライブ・ストレージ windows10。切り取りと貼り付けは書き込み動作になりますか 3 2022/06/08 17:04
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
AcronisTrueImageによるWD Blue...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
これは購入していい商品ですか...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
SSD購入
-
30tb の外付けハードディスクを...
-
SSD の寿命
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
今後も続いてくれるraidカード...
-
PC起動時にUSB接続のHDDのエク...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
BTO pcから自作pcに移行する予...
-
DVD Decrypterで書き込んだDVD...
-
空のDVD-Rを認識しない
-
Windows7 Ultimate 64bit版で4...
-
ゲーミングpc SSD 寿命を延ばし...
-
HDD パーティションの統合
-
HDDが認識しません
-
AHCIをUEFIに変更する方法
-
Win7 64ビットで2TBの壁って...
-
Win7で作成したDVDがWin2000で...
-
NTFSでのフォーマットについて
-
デスクトップパソコンにシステ...
-
エラー「A:\\にアクセスできま...
-
このFDドライブでイメージ作成...
-
HDD増設について
-
自作pcを作る、hdd,dvdドライブ...
-
物理ドライブは認識されますが...
-
外付けHDDを認識しないのでドラ...
-
HDDに入れてしまったWindows10...
おすすめ情報
お返事ありがとうございます。
ページングファイルなしに設定しましたが、まだ書き込みが止まりません。
他に考えられる原因があれば教えていただけると嬉しいです。