dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN7 HOME 64BIT OS下のことです。

バッファロー社のUSB HDD、HD-PXU2というものを持っていますが、
FAT32フォーマットの為、4GB以上のファイルが保存できません。
そこでNTFSフォーマットにしたいのです。

まず、HDD内にあるファイルを別のHDDへ移動させましたが、
このHDDは仮想CD-ROMドライブがあります。

根本をNTFSにして元通りに設定するには、どういう手順で操作すれば良いでしょうか?

参考:バッファローURL
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a …

A 回答 (3件)

仮想CD-ROMドライブについては、よく判りませんが、普通に考えて、データの入っているドライブのNTFS変換を禁止しているとは考え難い。

(FAT32に限るとしたら真にオメデタイ製品ですね)
NTFS形式に変換なら今も昔もこれでしょう。
データは入っていても構いません。(バックアップしてあればいうことなし!)
実際の変換は次回の起動時に処理されます。
コマンドプロンプトで、
convert X: /fs:ntfs
(Xは処理対象のドライブ文字、「:」が必要)
「ハード ディスクまたはパーティションを NTFS 形式に変換する」
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Conv …
以前の FAT16 または FAT32 ファイル システムを使用するパーティションがある場合は、convert コマンドを使用して NTFS に変換することができます。NTFS に変換しても、パーティション上のデータには影響はありません。

とまあ、ここまで書きましたが、ユーザズマニュアルのP4に書いてあります、当たり前のことが...
=================================
● FAT32形式のハードディスクに保存できる1ファイルの最大容量は4GBです。
本製品はFAT32形式でフォーマットされているため、1ファイルの最大容量が4GBとなります。NTFS形式やMac OS拡張フォーマット形式で本製品をフォーマット(初期化)すれば1ファイルが4GB以上のファイルでも保存できるようになります。
● 複数のUSB機器と併用したいときは、弊社製USBハブ(別売)などを使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
コマンドもあったのですね。

仮想CD-ROMドライブは256MBくらいで削除できないようです。
また、最初から内モデルも販売されていないそうです。

コマンドについては検証していないので分からないそうです。

サポセンの不親切な女性が言っていました。
作業せず、売り払って別メーカーに変えようかなって思いました。

お礼日時:2012/07/16 14:25

仮想CD-ROMドライブ?の説明がありませんので、どこの製品かわかりませんが


一般的には、仮想CD-ROMドライブに割り当てられているドライブをアンマウントします

それで、只のファイルとして、普通にコピーします
    • good
    • 0

既に、URLに記載がありますが・・・。


説明書も確認し、該当のサイトも読みましたが、仮想ドライブは消去ができない特殊なドライバによって制御されています。即ち、AES領域があると思われますので、普通にフォーマットすれば仮想CD領域も認識すると思われます。

万が一問題があるようなら、下からドライバを入手してインストールすれば、戻るのではないかな?
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-pxu2_dna …

まあ、試してみないことには解りませんが、悩むほどの問題ではないと思います。
もし、記載されている方法でおかしくなるなら、メーカーに確認されるのも良いでしょうし、絶対に失敗したくないなら、まずは先に大丈夫かどうかを、サポートに問い合わせてから作業しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
サポセンに聴いてみます。

お礼日時:2012/07/16 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!