
おしゃれなインスタのリール投稿やYOUTUBE投稿に憧れていて私もやってみたいと思っています。
実際に投稿するというよりは、そういう動画を作ってみたい(作ることに挑戦してみたい)です。
話題の(?)チャットGPTとかもどんなものか試してみたいです。
今持っているパソコンはWindouws7の何年も前に2万円ほどで購入した中古の東芝のノートパソコンで電源につないでいないと使えないし、
ネットショッピングくらいにしか使っていません。
色々なソフト(?)をダウンロードしてみてもどうやら使えなかったり、サイトを見てもすごく重くて用をなさなかったりです。
こんなぼんやりした質問で申し訳ないのですが、色々なことが出来て持ち歩けるパソコンでオススメを教えてほしいです。
金額は30万円以下くらい?? これもいくらくらい出せばいいのか分からずすみません。
私はもうすぐ50歳になるのですが人生のほとんどを病床で過ごしていて、すごく取り残されていると感じています。
ちなみに使っているスマホはiphoneの初代SEです。
これも新しくしたいのですが、今iphoneを購入するならコレっていうのがありますか?
iphoneのことを出したのはパソコンもアップル社のものにしたほうがよかったりするのかなと思ったからです。
ここで質問していいような内容か迷ったのですが、知り合いもいないためここに頼ることにしました。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
iPhoneの4種類は
iPhone15PlusがiPhone15の大画面版
iPhone15ProMaxがiPhone15Proの大画面版となっております
iPhoneSEは幅が6.7cmですが、
iPhone15は7.2cm、15Plusは7.8cmとなり大きくなりますのでサイズの関係で除外しました
それと超小型PCは持ち歩くものではなく、
別売りの画面、キーボード、マウス、スピーカーを繋げて使います
バッテリーもありませんのでコンセントに繋げて使います
持ち歩いている人を見たなら別のものと思われます
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
なぜかこの回答が表示されず、最近(5月半ば)になってようやく見ることができています。
すぐに回答くださっていたのに本当に失礼いたしました。
回答No.5でオススメしてくださった通りにカスタムのものを購入いたしました!
使うのが楽しみです!
本当にありがとうございました。すごく助かりました。
No.6
- 回答日時:
予算が30万以下ということでしたら、かなり良いものが買えます。
Windowsを使っていたのなら、同じくWimdows機でいいように思います。
Macだと金食いなので、余裕があるとかこだわりがあるとかの人向けだと思っています。
動画編集とは言っても、youtubeの投稿ぐらいでしたら、ミドルクラスかエントリーモデルのちょっと良いものぐらいで十分だと思います。
ただ、パソコンなんて良いものを買って長く使うというものではありません。5~6年で買い換える積もりで居て下さい。
その積もりで予算を考えてください。
Windows7なんて、8が11年前ですから、それ以上前の製品と思われます。
編集ソフトも有料なものの方が優秀です。とりあえず最初はyoutube内だけでやってもいいですが。切り貼りして効果音付けるぐらいなら。
お家だけで使うのであれば、デスクトップの方がお勧めです。
モニターやキーボードが壊れても、そこだけ変えればいいので。
実際に持ち歩くつもりでノートPCを買っても、1~2回で面倒になる人が殆どです。
置く所が無いということでしたら、超小型PCという手のひらサイズのものでも、今でしたら十分な性能を持っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computer …
そうなんですよね。
長く使うものではなく、短いサイクルで買い替えるべきなんですよね。
超小型PC!、リンク先を見てみて、それを手に持っている人を見かけてバッテリーかなとか思ってました。
どうやって使うものやら全く分からない、これはマズイですね。
これから調べてみます。
知らないことを知るのも楽しいですし、教えてくださって嬉しいです。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
まずiPhoneであれば今は
通常のiPhone15か、
望遠カメラ付きのiPhone15Proのどちらかがオススメですね
パソコンはあまり揃えるメリットがないのと、アップルは初心者向けではなく、ソフトの互換性も少なく動かないものがかなり多いのでオススメしないです
持ち運ぶのであればこちらオススメですね
https://www.yodobashi.com/product/10000000100786 …
多少わかるなら、こちらで以下の様にカスタムして買うのが特にオススメです
https://pur.store.sony.jp/vaio/products/S146/VJS …
■プロセッサー+メモリー
・Core i7-1360P(12コア/16スレッド)+ メモリー16GB(オンボード)(2.20GHz)
■カラー
お好きな色で
■ディスプレイ
タッチパネル非対応 14.0型ワイド Ultra HD(4K)(3840×2160)
■ストレージ
第四世代ハイスピードSSD(暗号化機能付き) 512GB
■LTE通信モジュール
LTE通信モジュール(5G) 搭載
■ワイヤレスマウス
選択する
ちょうど30万くらいになると思います。
特徴としては、動作が快適な事、画質が良いこと、持ち運んで使えること、3年保証付きなことですね。
外で使わないのであればLTE通信モジュールは無しで大丈夫です。2万円安くなります。
参考になれば
具体的な商品を提案していただきすごく助かります。
自分で選ぶのは楽しそうながらもよく分からないであろう私に、カスタムおすすめ仕様もあげてくださって嬉しいです。
iPhone15って4種類(?)くらいありますよね。
そのどちらかがオススメなんですね。
親切に教えてくださってどうもありがとうございます。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
AppleだとMacBook Proでしょうか
https://www.yodobashi.com/product/10000000100815 …
純正品ですと20万〜30万(諸々のサポートや保証含む)
現在は円安の影響で価格が高騰していますので、安く抑える場合はリユース品、いわゆる中古も検討されるといいでしょう
Windowsであれば、Dellや既出のご回答にあるHP、レノボ、富士通、東芝と選択の幅が広く、またMacよりも格安です
MacはPC本体もですが、周辺機器も高額なので、全てAppleで揃えるとかなりお金がかかります
普段使いする分にはWindowsで十分かと思います
iPhoneとの連携についてですが、データ共有などする分にはgoogleドライブがあるので、PC側がMacである必要はありません
iPhoneは、その時々でリリースされている型番があるので、現状で手に入る製品の中から選択する形になります
今は、新製品でも目新しい技術革新はないので、画面のサイズと容量で選ぶ感じになるかと思います
Windowsしか使ったことがないので、Windowsがよさそうかなと思いました。
Macは周辺機器も全部揃えないといけない、大変そうですね。
円安で何もかもが高く感じますね。
Windowsのメーカーを色々あげてくださってありがとうございます。
何も知らない者に説明するのは大変かと思います。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
メーカー品の新しい年式なら十分機能は備えていますが、動画はそれなりの有料ソフトをインストールしないと編集は出来ません。
それからスマホとの接続はデータを交換する端子が異なりますので、PC側のUSBとつなげるものが必要です。
具体的には他の人に聞かれてください。
それなりの有料ソフトが必要なのですか。
知らないことばかりで恥ずかしいです。
つなげるケーブル(?)確かに必要ですよね。
知らずに購入してしまって、後から後から必要なものが出てきそう。
親切に教えてくださってありがとうございます。
回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
病床ですか。
。。デスクトップよりノートのほうが良さそうですね。
動画を作成するにも、なにを撮影するのでしょう。。。
ノートパソコンと撮影用のiPhoneと編集ソフトでいいのかな
ノートのほうが高いので30万だと不足かも
でも、iPhoneだけで編集いけますよ
iPhoneだけで実現できるプランを質問してみては
デスクトップのほうが安価で高性能というイメージなのですが、状況的にノートのほうが便利なんですよね。
30万では不足なんですか。値段の検討もつかなくて。
撮影はそのあたりにあるものや景色などどうということないもので、ただ「自分にも出来た!」という感覚を味わいたいというだけかもですね。
病気だとできないことばかりになってしまうので。
iPhoneだけでもできそうですか。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
-
4
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
5
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
6
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
7
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
8
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
9
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
10
一時期流行ったパソコン。HP ? ヒューレットパッカー? って今でも「HP」ってブランド(マーク)で
デスクトップパソコン
-
11
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
12
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
-
13
HDMI接続のパソコン液晶モニターがちらつく
モニター・ディスプレイ
-
14
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
15
amazonで販売されているMiniPC、小型PC
BTOパソコン
-
16
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、デスクトップパソコンi7-8700で入れると
ノートパソコン
-
17
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
18
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
19
RPGツクールMZでゲーム制作をしている方またはパソコンに詳しい方に質問です。 パソコンで2Dゲーム
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを買いたいのです。で...
-
P ノートパソコン windows11 Pr...
-
パソコンの購入で悩んでいます。
-
今度、持ち歩きもできるノート...
-
パソコンについて ノートパソコ...
-
パソコン
-
ノートパソコンをもしかしたら...
-
壊れる前にパソコンを買うのは...
-
dynabookのWindows7のパソコン...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
BTO pcから自作pcに移行する予...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
Windows 95 データ消去法について
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
CD-Rに保存していたデータが入...
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
WIN XPの必要スペックを教えて...
-
9月28日は「パソコン記念日」。...
-
USBメモリに入れたデータ名...
おすすめ情報