
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
すでにありますが破棄されたリース品を中古として販売しています。
性能はかなり悪いですが遅くてもいいなら使えます。
注意点としてはoffice(ワードやエクセルなど)が抜かれているか偽物が入っているかどちらかの場合が大半です。
もうひとつ、企業で数年使い潰されたものなので、寿命は短く故障時の補償もありません。
初心者でしたら
NEC、富士通、パナソニックから選ぶのをオススメします。
圧倒的にトラブル少ないですので。
オススメはこちら
https://s.kakaku.com/item/J0000029674/
とにかくサクサクと圧倒的に固まりにくく、
Officeやディスクドライブなど後から買い足さないといけないこともなく基本的なものは全て揃っています。
No.11
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
リース落ちの中古ですね。
リース会社が企業にリースしたPCを回収する。すでに元がとれているし、廃棄に金がかかるから、二束三文の価格で、不要品として売却して、それを中古店が購入する。
不要品であり、まだまだ使えるから、クリーニングしてOSを入れ直して売却する。
同様のものなら、中古店でも取り扱っているし、ネットでも中古PCとして取扱なりがありますね。
中古ですからサポートは期待出来ません。
OSを入れ直しているから、メーカーのサポートを受けられなかったりします。
法人向けのPCですから、廃棄にはリサイクル費用を支払う必要があります。
個人向けのPCなら、PCリサイクル費用が支払い済みだったりします。
No.8
- 回答日時:
これは、企業で使われていたノートパソコンをかき集め、Microsoft から Windows 10 を仕入れてインストールし、販売しているような業者の広告ですね。
古い Core i3 は 2コア/4スレッドで性能はそこそこ、メモリが 4GB あり、Windows 10 64bit でも十分動作するでしょう。更に 8GB あるともっと快適に使えますけれど。実際、現物を見て買った方が良いでしょうね。15.6 インチのディスプレイのものは、光学ドライブも付いているでしょうから、DVD を見たりすることができるかも知れません。光学ドライブが、DVD Super Multi であれば OK です。たまに、企業向けだと DVD/CD コンボドライブがあったりしますけど、DVD に書けないだけで読み込みは可能です。
ちゃんと掃除してあると良いのですが。まぁ、それなりの業者であれば、汚れなどは落としてあるでしょう。
値段の ¥38,000 は高いようにも思いますが、実際はそのスペックのよります。光学ドライブの有無やディスプレイの改装度などにもよりますね。15.6 インチだと、昔は 1366×768 HD が一般的でしたが、最近は 1920×1080 フル HD が普通です。こう言ったスペックの違いなどをチェックできるかどうかです。当たりを引けば満足できるでしょう(笑)。
あと、保証期間も気になります。中古だと1ヵ月くらいが普通で、良くて3ヵ月でしょうか? これは、あまり期待できないでしょう。問題は中古品の場合、故障してもメーカー修理には出せない点です。メーカー修理は正規の購入者を対象にしていますので、中古品を購入した場合には受け付けてもらえません。故障時は、街の修理屋さんに出すことになりますね。まぁ、費用的には安く済む場合が多いですが、当たり外れがあるのが難しいところです(笑)。
新品で 2~3 万円のノートパソコンは、内容的にひどい性能のものがあるので、これもまた難しい問題です。上記のような中古ノートパソコンは、新品販売時 10 万円程度はしていたはずですので、安い部品はそう使っていないでしょう。動作は遅いですが、それなりに使えるものが、時間の経過で安くなっている訳ですから。新品で最初からこのような値段で販売されているものは、全体的に安い秘密があるはずです。やはり、10 万円程度するノートパソコンの方が、作りもしっかりしているし信頼性も高いでしょう。
買う買わないは質問者さんに自由ですし、皆さんの調査では普通の業者のようなので、騙されることはないと思います。
因みに、私はかなり前に通販で Lenovo ThinkPad X61 を中古で購入、保証期間は 1 ヵ月でした。スペックは、Core2 Duo T7300 2GHz 2コア、メモリ 2GB、HDD 160GB、ディスプレイ 12.1インチ 1024×768、OS Windows 7 Home 32bit で、それをメモリ 4GB に増設、SSD 128B に換装、OS を Windows 10 Home 32bit に無償でアップグレードし、最近 Windows 10 Home 64bit をクリーンインストールしました。正常に動作し、インターネットを使ったり音楽を聴いたり YouTube で動画再生もできます。トータルで、掛かった費用は 2 万円くらいでしょう。これは、中古の楽しみ方の一つです(笑)。
No.7
- 回答日時:
たとえば、価格comなどのサイトで検索すれば
Windows10でCPUがi3、メモリーが4GBだと
https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/shop/17038/pl …
9800円(税込み)+送料で買えます
38000円の約1/4で買えるということです
こーいう売り方をしてる会社はよくあります
怪しいとかは関係ないです
スーパーでダイエーとイオンでは大根の値段が違うでしょ?
高い(安い)ほうを怪しいと思いますか?
ダイエーで買ってもイオンで買っても、どちらでも大丈夫でしょ?
どちらかが腐ってるってことはないですから
安いパソコンの店、高いパソコンの店というだけの違いですから
38000円のパソコンでいい、というのでしたら、それでもいいですよ
安全さは、変わりませんから
同じ大根なら、安い生協で買うとかありますよね?
それと同じです。
同じスペックの中古パソコンを買うのなら9800円のを買います、それだけのことです (^_^)v
こーんな10年も前のノートパソコンに4万円も出すのは、アホですよってことです (°O゜)☆\(^^;) バキ!
No.6
- 回答日時:
gooの仕様上写真が小さくてよく分からんのですが、株式会社finest?ここかな?
https://pc-finest.co.jp/
官公庁からおろした中古を売り出す業者ですね、そんなPCで事足りるのなら買ってもいいですが、それで問題ありませんか?
補償などがどうなのかもわかりません、その辺りも確認したほうがいいでしょう
ちなみに会社名でググるとこんなブログが
https://akitashiromaru.com/jemtc_finest/
まぁ僕なら絶対に買いませんけど、そこは個人差によるかな
おじいちゃんやおばあちゃん等を騙しt…ゲフンゲフン…に上手くアピールして買ってもらうスタイルの業者なんだろうなぁって言う気がします。
まぁもしもMicrosoft Officeが入っていて「それが必要だったんだ!」ていうのなら買いかもしれませんが、キングソフトならいらねぇよバーカバーカっていう代物の可能性もあります。
あとノートPCだけど、バッテリーは壊れているので持ち運びは出来ませんよ、コンセントが必要です、とかもありえます。
正直、PCショップに行けば、もっと安くもっと性能の良い中古PCを買うことはできます、まぁソフトは付属していませんけど。
あとは行って目で見て確認するしかありません、周りのパソコンがよく分かっていない人たちの熱狂に騙されないようには気をつけましょう、必要ないと思ったらさっさと帰ってくる、それが出来るなら興味本位に行ってみても良いかもしれません。
No.5
- 回答日時:
私の地区にもときどき折り込まれます。
大企業や官庁など定期的にパソコンを入れ替える施設から出たものらしいです。
いちど見に行ってきましたが、怪しくはないです。
ただ、今時からみると最低限度の仕様ですから
まともに使えるようにするとその後に結構な出費になります。
そのあたりで、店で中古パソコンを買うより割高になるかもしれません。
思うに、パソコンに触ってみたい年寄りに向けたものみたいです。
他のパソコンと比較しなければ問題なく使えるとは思います。
No.3
- 回答日時:
よくあります「パソコン頒布会」というもの。
私はパソコン何でも屋で、時々知人からそのチラシを見せられて「これ買おうか?」と聞かれますが、やめた方がいいとアドバイスをします。
初心者の方は、トラブルが起きても操作が悪いのか、パソコンがおかしいのか切り分けが出来ません。
よく「初心者だから中古で」と言われる方もいらっしゃいますが、私は初心者こそ新品を買って下さいと言います。
自分で何もかも対処できれば、中古でもいいです。
(しかし、そこで売っているのは買いません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ パソコン初心者です。 以前メルカリで買ったパソコン、正規のofficeではないです。 そのパソコンを 3 2022/03/27 23:35
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- YouTube パソコン詳しい人、教えてください。 4 2023/06/16 21:56
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、教えて下さい。 こちらは初心者です。 何のパソコンを買って良いのか?思案中です。 9 2022/07/24 21:19
- 夫婦 私が何か自分に必要な環境を整えると、旦那が同じものを欲しがります。具体的な事例は以下2つで、何だかも 4 2022/10/15 10:07
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン 高校一年生の男子です 誕生日プレゼントに約12万のパソコンが欲しいって言うのはどう思いますか? 自分 13 2023/01/06 23:26
- 中国語 【中国人に質問です】中国国内のパソコンの出荷台数が前年比22%減少しているそうです。 3 2023/08/16 20:58
- 中古パソコン 嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も 10 2022/10/29 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
シリアルポート付きのノートパ...
-
安いノートパソコンを探してます
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
電源をつないであるときのノー...
-
先日HUIONのKanvas 13を買った...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
電源ランプがオレンジになりパ...
-
Lenovoのパソコンを使っている...
-
早却(さっきゃく)に、『御教...
-
バッテリーアイコンにバツがつ...
-
電源がすぐ落ちる
-
ファンの音が急に大きくなり、...
-
おしゃれなパソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
シニアが簡単に使いこなせるパ...
-
高スペックで20万円台のPCは3年...
-
エクセルとワードのみの、使用...
-
価格コムで買える中古パソコン...
-
リフレッシュHDD性能教えて...
-
新しく購入したパソコンを何年...
-
はじめてパソコンを買うにあっ...
-
オススメのパソコン(windows)
-
中古のノートパソコンを買うと...
-
中古のDELLのパソコンをサポー...
-
dellの中古を買おうと思います...
-
シリアルポート付きのノートパ...
-
作曲用に中古ノートPCを買い...
-
モバイルPCでDVD視聴
-
一番安いノートパソコンはいく...
-
中古パソコンを買う際の注意点...
-
ウイルス感染しないように、自...
おすすめ情報
写真が見ずらいので
何度もすみません。
何度もすみません
何度もすみません