重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在、パソコンを持っていないのですが、この前デパートに行った時に勧誘された、TOPPA(とっぱ)というプロバイダーに入ろうか迷っています。
このプロバイダーに入ればパソコンが500円手に入るそうです。
でも私は今まで家でパソコンを使ったことがないので、不安です。
現在このプロバイダーに入っていらっしゃる方おりますか?接続はどうですか?

また月々(戸建てで)8000円くらいかかるそうなんですがこれは高いんですか?

あと、こちらのプロバイダーの方がいいというのもありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

はじめまして。



当方はKDDIのAU ONEですが、月5000円以下です。
元々固定電話がKDDIだったので、支払いを別にするのがメンドウで当時DIONのKDDIを選択しました。また長男が携帯電話を選択する時もKDDIのauにしました。自宅の固定電話通話料が無料になるし、まとめ払いの割引特典があるので。

>プロバイダーに入ればパソコンが500円手に入るそうです。
これは特定のプロバイダー使用のみ、PC代をプロバイダーが持ち、一定期間2~3年は解約できない条件での廉価販売です。
途中解約の場合は違約金が発生し、そのPC単体よりも高くつく場合があります。
おそらくネットブックタイプの低性能なPCでしょう。

デパートよりは大手家電量販店に行けば、プロバイダーは選び放題ですし、料金比較も可能です。
更にPC購入と同時加入ならばPC購入代金も1万~3万程度割り引いてくれますし、加入後三ヶ月程度(プロバイダーにより特典は異なります)は無料の特典もあります。
また携帯電話をお持ちならば携帯電話と同じ系列のプロバイダーを選択し、まとめ払いにすると割引の特典があったりもします。
これはKDDIだけでなく、NTTやソフトバンクでもあります。
その辺りは実際に家電量販店の店員に訊いた方が確実です。

目先に安さに飛びつくと後々不便になる場合もあります。
    • good
    • 0

月額8千円払う契約なら


家電量販店で商品値引きが3万円以上出来ます。

新品パソコンも選り好みしなければ3万円から買えますからもったいないです。

あと、月額8千円は、相当高いです。
地域格差は、ありますが
光でも最低あと2千円は、確実に下がりますよ。

大抵、2年縛りですから2年で48000円変わります。

家電量販店の電力系通信会社担当に相談しましょう。
的確なアドバイスがえられます。
    • good
    • 0

回線次第で契約内容が何処まで含まれるのかにもよりますが、当方はBIGLOBEでBフレッツユーザですが、月額はBIGLOBEとNTT合わせて6000円程度です(電話は別)。


少し割高な気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!