dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンをテレビに出力したいと思い、ケーブルを買ってきたのですが、うまくできません。
テレビはTOSHIBAのREGZAで、型は32A950S、ノートパソコンは富士通のFMV-BIVLO MG/G73です。
レグザの説明書にはHDMI端子同士の接続で出力できると書かれていたのですが、ノートパソコンのほうにHDMI端子がなかったため、DVI24ピンオス/HDMIとなっているDVIケーブルに、D-Sub15ピンオス/DVI-I29メスをつないでパソコンとつなぎました。
やはりこれがだめな理由なのでしょうか。だとしたらどういうケーブルを使えばよいのかまで教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

NG理由を書き忘れたので…



パソコンからは、VGAが出ています。
VGAには、アナログの信号しか有りませんから
DVI-Iケーブルを使っても実際流れる信号は、DVI-Aの信号のみです。

HDMI端子で扱える信号は、DVI-Dのみなので必要な信号が来ず使えません。

ですので
VGAまたはUSBからDVI-Dの信号を作って対応します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか・・・
親切な御回答ありがとうございました

お礼日時:2010/04/25 22:01

パソコン側の端子がVGAで


モニター側の端子がHDMIなら
ケーブル対応では、不可能です。

方法としては、
VGAからDVI-Dの信号を作るアダプタを用意して
アダプタのDVI-DからHDMI変換ケーブルで接続しましょう。

後は、USBからDVI-Dに変換して
さらにHDMIに変換してもOKです。
    • good
    • 0

その組み合わせでは、無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!