dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LX40UというPCを使っているのですがこのPCは音質が悪いと聞き改善する方法を探しています。
お金をかけずにPC本体の音質を良くする方法を教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (5件)

グラフィックといい、難儀されているようですね。


質問者さんのPCは以下のモデルでよろしいですか?
(PDF)
http://www.fmworld.net/product/catalog/2007sprin …

少し調べましたが、
グラフィックの件の回答者さんが書かれていたようにLX40Uには拡張するためのスロットが付いてません。
ですので音源ボードを増設して音質を変えることはできません。
だからといって手段がない訳ではありません。

1:ASIO4ALLを使う。
説明とダウンロード先はURLのサイトで見ていただくとして、
(少し古いVerの説明なので画面が違いますがすぐに分かると思います)
ASIO4ALLをインストール&必要な設定後に、
対応プレーヤーをインストール&必要な設定をすると音質が良くなります。
私のメインPCはサウンドボードからデジタル出力されていますが、
この環境でも音質の変化が確認できました。
ただし、ネットブックにASIO4ALLをインストールしても効果は???でした。
気を付ける点はPCのパワーを必要とすることです。
ネットブックではファンの音が結構うるさくなりました。
ちなみに私は、プレーヤーはμLilithを使用しています。
嬉しいことにASIO4ALLとμLilithはフリーソフトです。

ASIO非対応でもASIO出力 ~ASIO4ALL~
http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html
音楽文丈記
http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-11-06

2:USBスピーカーを買う。
これはお金がかかってしまいますがPC内蔵スピーカーよりも遥かにましです。
お金に余裕ができたときにでも考えて下さい。
(あまり安すぎない物がいいです)

本当は1&2が理想ですが、
1だけでもやってみる価値があると思います。
自己責任でお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難儀しているのは完全に自分に非が有るので何とも言えません
紹介頂きましたリンク先で勉強しASIO4ALLを使ってみたところ音がクリアに聞こえるようになりました!!(winampを使用しました)
お金をかけないと言う無理難題で質問しましたが方法が見つかって大変嬉しい限りです
USBスピーカーの方が音が良いと言うのも初耳なので記述された通り
お金に余裕ができたときに購入を考えようと思います。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/27 17:15

USB 接続のSound Blaster


http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
Sound Blaster Play! SB-PLAY
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先の物は値段も手ごろで使い易そうなので私にも有用と判断しました
近い内に購入しようと思います。回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/27 16:51

#2です。


大切な説明を忘れていました。
μLilithは音楽再生専用のプレーヤーですので動画再生はできません。
動画再生時の音も気にするのでしたら他のプレーヤーを選択して下さい。
私はμLilithしか使ったことが無いので他のプレーヤーの仕様がどのようになっているのか分かりませんので、
ASIO非対応でもASIO出力 ~ASIO4ALL~
http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html
上記サイトの「ASIO出力できるプレイヤーソフト」に書かれている各サイトで仕様を確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイヤーが限定されて通常時の音質は変わらないと言うのが難点かと思いますが
自分は音楽プレイヤー(winamp)の音質が上がるだけで満足です
もし困るようになって来たら回答者様方が出して頂いたサウンド機器を試してみようと思います。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/27 17:20

ANo.1 です。



> このPCは一体型なので入れ替え出来るか分からないので心配だったりします。

先の回答に記しておりますように、
サウンドカード(ユニット)を購入することになります。

この場合、例えば、下記のような USB での外付けユニットが接続可能です。
同様の外付けサウンドユニットは他社からも多く発売されています。
WEB 検索して確認をどうぞ。

http://www.audiotrak.jp/product/prodigycube/

けれど、音は抽象的なものですから、
ご質問者さんが聴いて「良くなった」と思うかは分かりません。

元々、パソコンで良い音を聴くことに無理がありますので、
ちょいお金を掛けた程度では、高グレードの Walkman の方がずっと音が良かったりします。

例えば、下記のようなオーディオに特化した機種でなければ、
パソコンに優れた音を求めるのは避けた方が無難です。
けれど、これも「パソコン」として使う分には決して高スペックではありません。

http://www.jp.onkyo.com/pc/hdaudiocomputer/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先を見て興味が出たのですがこういう物は全く使ったことが無いので
色々調べてから購入を検討しようと思います
自分は基本的にPC>携帯音楽プレイヤーと思っていたので意外でした・・・
Rosaさんは自分の前の質問にも回答して下さってた様で御親切骨身に沁みます。
二度の回答本当に有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/27 17:07

> このPCは音質が悪いと聞き改善する方法を探しています。



その機種に限らず、ノイズの固まりのパソコンは、元々、音は良くありません。

> お金をかけずにPC本体の音質を良くする方法を教えて頂けませんでしょうか?

結局、音を良くしたければ、サウンドカード(ユニット)を購入したり、
スピーカーやヘッドフォンをより良い機種に変えたりしますので、
お金が掛からない方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりサウンドカードを購入するしかないのでしょうか このPCは一体型なので入れ替え出来るか分からないので心配だったりします。
一応他の回答者様にも期待します、回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/26 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!