重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネット初心者なのでお聞きします。
詳しい方、ぜひ回答をお願いします。

私は近々パソコンを購入しようかと思っているのですが、ブロバイダーというのがよく分かりません。
勧められたTOPPAというブロバイダーに入ろうかと思っていたのですが、
今日調べていたらイーモバイルというのを見つけました。これは、最初に工事もいらないらしく、何か携帯の会社みたいですね。外出先でもパソコンが使えると書いてありました。

このイーモバイルというのは、通信速度とかはどうなんですかね?携帯会社だから遅いんですか?やっぱり最初にちゃんと工事をしたプロバイダーに入ったほうがよいですか?でもこの場合、外ではパソコンは使えないということですよね?

よく分からないので詳しい方、ぜひ回答をお願いします。(できればどこのブロバイダーがいいとかもお願いします)

A 回答 (5件)

インターネットをする際には、


インターネット回線を提供してくれる「回線業者」とインターネットサービスをサーバーを通して提供してくれる(つまりはインターネットができるようにしてくれる)プロバイダとの基本、二つの契約が必要になります。(一部、回線業者がプロバイダをもっており、その場合は1つだけの契約になる)光の場合は、両方を兼ねる会社はADSLにくらべて多いですね。

工事というのは、光回線の場合は屋内工事といって、業者が直接自宅にきて、光ファイバーを設置する工事を行います。ADSL回線の場合は、「局内工事」といって、NTT局内での工事になるため、自宅の中でなんらかの工事をするものではありません。

TOPPAの場合は、光なので、屋内工事が発生しますね。具体的にこの会社をよく知らないのでいいのかどうかはわかりませんが、光回線ですからまぁそれなりに速度は速いでしょう。
イーモバイルというのは、モバイル(携帯)をパソコンにつなぐことで行うインターネットサービスのため、たしかに工事は一切ありませんが、スピードにはそこまでの期待はできないのではないでしょうか。少なくとも光とは比較にならないと思います。

missiさんがパソコンをどのように利用されるかによって違ってくると思いますが、
ちなみに購入されるパソコンはノートですか?(外で使われる事を前提のようなのでおそらくノートなのでしょうね)
ノートで外出先でも使用するということであれば、イーモバイルでもアリなのではないでしょうか。
また自宅では通信速度を重視したいが、外出しても使いたいということならば、光サービス+モバイルネットサービスに入るか、外出先ではお住まいの地域にもよりますが、マクドナルドなどだけで使うということならば、月525円でヤフーの無線サービスが利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そして、丁寧なご解説ありがとうございます。
買うつもりの物はノートパソコンです。というか、TOPPAに入会すると同時に500円でパソコンが買えるという契約です。
だから月額も8000円位と高いんですけどね(パソコン料金が入っているらしい)。
イーモバイルでも同じ様な契約があったので、どちらにしようか悩んでいたのですが、やはり光の方が早そうですね。
頻繁に外で使う訳ではないので、光の方がいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/27 21:07

再度の回答で失礼します。


他でもTOPPAとの契約で500円でPC購入という話が出ていましたが、
いくら光とはいえ、月額8000円はPCの料金を引いても高いです。
ご自宅の建物の環境にもよりますが、一番高い戸建て用でも5000円前後ではないでしょうか。
PCもノートPCなら最近は3万くらいからでも購入可能ですし、そのセットにつくのもその程度のスペックのものではないでしょうか。
あまりお得なプランとはいえないと思いますよ。
他の光回線の会社でも同様のサービスを展開しているところもたくさんありますし、
TOPPA以外のところも検討されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですねぇ…。私も高いなとは思うんですが…。
今日もネットカフェに行って、いろいろな会社の料金設定を見てきたのですが、最初にパソコンがないと、どこも似たり寄ったりですね。
パソコンの料金とかも見てきたんですけど、買うのに資金がなくて…。
TOPPAってそういう人を狙った会社なのかもしれませんね。私も早くパソコンが欲しいのでそれで買うしか…。
今日調べた会社で、新品パソコンとプリンターが付いて500円(月額はやはり8000円ですが)というのがあったので、そこにしようかなぁ…と考えています。まだ分かりませんが…。
いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/04/27 22:58

プロバイダーと言うのはインターネットの接続やeメールの一時保管をしてくれる通信業者です。

どこが良いとか言えませんが、気に入った業者を選んでください。なお、パソコンにはウイルス対策ソフトを入れ、毎日更新すると共に、回線にはブロードバンドルーターを入れて安全を確保してください。プロバイダーにはウイルス対策や迷惑メール対策をやってくれる業者もあるのでこの辺も検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウイルス対策ですね。その辺も付いているプロバイダーがいいですね。

いろいろ検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/27 21:10

イーモバイルの通信速度は遅いです。


最高速度(21M)の出るモデルでも実測2M前後です。
自宅では光回線(実測80M)なのでイーモバイルを使うと結構ストレスが溜まります。
使用場所によって回線速度は違うかと思いますが、評判は良くないようです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1264752794/
メリットは端末を買った日に即接続可能といったところでしょうか。

自宅にケーブルTVが入ってればそちら経由でのネット接続もあります。
その他ADSLや光回線での接続もあります。

私は自宅ではSo-netの光回線で接続していますが料金以外は不満がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりイーモバイルは遅いんですね…。工事がなくていいかなと思ったのですが、やっぱりそれなりですね。
やっぱり光にしようかなと思います。

お礼日時:2010/04/27 20:56

ヤフーだけは、絶対に避ければあとは、問題ないようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろ探してみます。

お礼日時:2010/04/27 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!