
マンション排気口周りの壁汚れの落とし方を教えてください。
住んでいるマンションの排気口が、玄関入口の上にあり
天井側が茶色やオレンジで汚れています。
原因として考えられるのは、お風呂のバスクリン(毎日使用)
換気口下での喫煙(1日5本くらい)、油汚れが色々重なってできたようです。
新築で、まだ住み始めて3年なのですが、他のお宅はうっすら黒いだけなのに
何故か家はとても汚れています(恥)
汚れが天井側に着いているので、洗うにも顔に降ってくる感じになってしまいます。
何か良い掃除方法などないでしょうか?
落ちるのであれば、すぐにトライ!したいので是非よろしくお願い致します。
どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1、外せれば取り外して風呂場で洗うのが一番簡単(廻す、捻る、ビスを外すのいづれか)
2、外せない場合
椅子を用意します(新聞などで椅子の座面やマンションの床などは養生してください)油汚れ用のスプレー洗剤を、大量に吹き付けます。(直接見ないように行ってください、マスクも着用した方が良いかも)
吹き付けたら直ぐにティシュをその上から貼り付けます。液垂れ防止に行うので、キッチリでなくともかまいません。約5分程度放置。その後ゴム手袋をしてスポンジなどで擦ります(この時も直視せずに)あまり固いものは傷が付きますので、使用しない。
その後お湯か水を絞ったタオルで何度か吹上げおしまいです。
素材がアルミの場合、洗剤によっては溶剤で変色することがありますので、アルミの場合は、自然の原料から作った洗剤を使いましょう(オレンジ○○とか表記がある)
上記に必要な物をすべて買っても1000円もかからないでしょう。
ルーバーなどがあり、手が入らない構造ならば、またそれを加筆してください。
作業は捨てても良い長袖で!
この回答への補足
ありがとうございます。とても分かりやすく助かります。
ただ…すいません、説明不足でした。
排気口ではなく、排気口上の壁が汚れているんです。
汚れている壁が真上なので掃除が難しく…
汚れを落とす方法は教えて頂いた方法で大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ダクトファンの排出口 4 2022/12/05 12:37
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん 3 2023/06/06 13:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- 夫婦 汚い話で申し訳ありませんが、みなさんは旦那や妻、恋人や好きな人の排泄物や吐瀉物を汚いと感じますか?平 8 2022/06/17 22:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
iPodのケースの汚れ
-
車のシートに生理の血がついて...
-
レンジフードのスイッチが油で固着
-
照明カバーの黄ばみ?
-
食器洗い乾燥機で洗うと艶がな...
-
墓石の杉ヤニの取り方について ...
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
机についた手垢が落ちません…
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
冷蔵庫の中のジャムの汚れ
-
トルネード洗浄出口の汚れ
-
このぬいぐるみが汚れてしまい...
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
カーペットについたマスカラや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
布地のペンケースを洗いたい
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
机についた手垢が落ちません…
-
教えてください。家のクロスに...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
ユニットバス内に付着した白髪...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
ヘアアイロンの焦げ
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
車のシートに生理の血がついて...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
おすすめ情報