プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

赤ちゃんポストの里親について
私は、独身ですが、子供に興味津々です。
赤ちゃんポストで保護された子供を引き取ることは不可能でしょうか?

A 回答 (5件)

赤ちゃんポスト(慈恵医大病院)で斡旋しているのは、確か、里親ではありません。


特別養子縁組です。

里親と普通養子縁組、更に特別養子縁組は、それぞれまったく別のものなんですよ。

里親というのは、児童福祉法による里親制度のこと。
国や地方公共団体から養育費を受け取って養育が必要な子供を養育します。親権は移動せず、特に問題が無くても子供が18歳になったら委託は終了します。
地方により里親登録できる要件が異なりますので、県庁に問い合わせて下さい。
独身では登録できない場合と、できる場合があります。

また、公的でない私的な里親をやっていらっしゃる方も世の中にはいますが
よほどの方でないと虐待に繋がってしまうため、
軽い気持ちでやりたいと言っても、おそらく児童福祉施設では拒否されると思います。
その点については後述しますので、まずは段階を踏んで信用を得て下さい。


ところで、子供を引き取りたい、という事ですが、
特別養子縁組(子供と実親の関係を抹消し、養親の実子として扱う養子縁組)は配偶者を持つ夫婦が、夫婦として親になることを要件としています(民法817条の3)。
特別養子縁組を斡旋するNPOの大半も、配偶者のあることを要件としています。

普通養子縁組については未婚でも問題ありませんが、
未成年を養子にする場合は、家庭裁判所の許可が必要ですし、
15歳未満の子を養子にするなら親権者の同意が必要です。
なお、普通養子縁組では、実親との関係は遮断されません。


子供に興味津々とのことですので、
まずは、乳児院でボランティアをするとか、
児童福祉施設に預けられている子供達の、期間里親をされてみてはいかがですか?

ただし、甘い気持で臨むと、精神的にかなりヤられます。
子供が好きならなおのこと、しんどいです。
児童福祉の現状や愛着障碍、虐待の連鎖などについて、ネットでも良いから、まずは情報収集をしてから臨まれることをお勧めします。

参考までに。
「全国里親会」
http://www.zensato.or.jp/
各都道府県によって色々異なりますので、在住地区の里親会HPを探してみることも併せてお勧めします。
    • good
    • 2

 独身で引き取ると言うが、思春期に血液型の遺伝などを理科で習って、自分になぜ父親が居ないか、写真さえないかを疑う。

それをスルーしても結婚など戸籍を取り寄せたときに知るだろう。片親でグレさせずに育て上げ、説明納得させる度量はお持ちかな?
 大人でも普通の感覚なら、結婚の経験も無しに独身で引き取る親は理解できないだろう。家族を作り上げる自身の責任は、同棲とは違う。父親の役割、母親の役割も違う。
    • good
    • 0

子どもに興味津々って・・


こどもは犬や猫と違いますよ。
私は人一倍子どもが大好きで自分の子供を待ち望んで出産しましたが想像を絶する程の大変さですヨ。
お金もうんとかかります。
    • good
    • 1

子供に興味津々なのは構いませんが、興味だけでは子供は育てられません。

確かに里親制度もありますから、本気で育てる気があるならば、問い合わせしてください。

厳しい言い方になるかもしれませんが、シングルマザーで育てるのは生半可な気持ちではできない事です。このご時世、両親に育てられていても金銭的に厳しい家庭も多いはずですし、シングルマザーなら尚更です。
 私は離婚してのシングルマザーですが、親の協力なしにはとても厳しいと感じています。親が少しでも娘の面倒を見てくれているおかげで、私は子供ために正社員として働く事が出来ているからです。もちろん、助けなど借りず一人で頑張っている方も多くいますが、子供が小さいうちは中々正社員で働けなかったり、子供と仕事と生活の中の何かが多少の犠牲になる事もあります。

よくよく考えて決断なさってくださいね★
    • good
    • 0

里親制度の条件にあてはまれば可能でしょう。


独身は不可とは記載がありませんが、働きながらの育児は不可能ではないでしょうか。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ainote/satooya/index …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!