
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 いなかのくるまやです。
さしずめ今お乗りの車はムーヴで、流用ホイールはミラ用、タント用??
いずれもPCDは100でオフセットは45mmあたり、同メーカー車同士の
ホイール互換性に関してはまったく問題ありません。
それに5mm厚のスペーサーってことは、ワイドトレッドな見た目を
演出したい・・・といったご希望でしょうかね・・・。
そうですね~、純正であればハブホールもきっちり「ツライチ」に
なってますし、5mm程度のハブボルト突出量減少に関してもそれが
即安全性を損なうことにはならないと思います。
(そういったワイド化を実際にやってる車も車検預かりで見たりします)
それからロックナットの製品パッケージに「適合」と記載があるなら
それも問題なく使用可能でしょう。
結論的には・・・。
「いずれも大丈夫だと思います」になりますね・・。
この回答への補足
いなかのくるまやさん、回答ありがとうございますm(_ _)mそうですか。ちなみに流用ホイールは、現行ムーヴ純正ホイールです。純正ホイールは社外みたいにホイール裏側に逃げがないのでワイトレは装着出来ないと聞いたのですが本当ですか?
補足日時:2010/04/29 21:09No.3
- 回答日時:
スペーサーをつけるにしても精度の高い高価なものでないと良くない場合が多いです。
カーショップで袋に入って吊り下げで売られている安価なものはつくりが悪く、
座面がまっすぐでなかったり取り付け時かたよってしまったりでホイールバランスが崩れる可能性が高いようです。
No.1
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
5mm厚のスペーサーを挟むことで、その分ハブボルトの
「ナットかかりしろ」が減少してしまう点が問題といえば問題です。
純正ホイールなどでもともとハブボルトの突出量が十分あったのなら
5mmの突出減少でも即安全性を損なうことはないと思いますが、
汎用ホイールだと、場合によっては思いのほかハブボルトの突出量が
減少してしまうことがあるので、その場合はロングタイプのハブボルト
に交換するなどの必要性が出てくる可能性もあると思います。
またコンパクトタイプのロックナットというのもテーパー部の形状が
ホイールのテーパー受け側に違和感なく合致するかどうか検証を要します。
つまり・・文面だけでの判断は難しいということになりますね。
この回答への補足
いなかのくるまやさん、回答ありがとうございますm(_ _)m装着するものは同メーカーの他社種用の純正ホイールです。パッケージにメーカー名が自分の車と合致しますがこれでも問題ある場合はありますか?
補足日時:2010/04/29 18:45お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバルレガシィツーリングワゴ...
-
センターハブ径があわない?
-
ハブリング無しでホイールのセ...
-
ホンダフィットのアルミホイー...
-
車 タイヤ選び
-
車のタイヤ
-
14インチのホイルに15インチの...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
ホイールの数え方
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
タイヤ、慣らし運転の質問です
-
17インチの45扁平タイヤの空気...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
2年目以降のスタッドレスに慣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングハブボルトと純正ハブボ...
-
軽自動車に5mmスペーサーを取り...
-
ホイールナットで「テーパー座...
-
ユーザー車検のホイル検査
-
自家用車のタイヤのホイールカ...
-
ジムニーja11のナットの締め付...
-
ホイールナットの件にて
-
センターハブ径があわない?
-
【車のホイールのナット締め】...
-
球面ナットって何ですか?
-
エスティマのタイヤをオデッセ...
-
ハブリング無しでホイールのセ...
-
なぜ?トラックやバスの運転手...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
スタッドレスタイヤに履き替え...
-
アクセルを外したときにガタガ...
-
ホンダフィットのアルミホイー...
-
国産車のホイルのハブは ボルト...
-
タイヤ交換ナットについて
-
通常、オークションのアルミホ...
おすすめ情報