dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーを怒らしたら怖いです。

ネットに書き込みされ住所を調べられ盗聴機をしけらられたりするのじゃないかと ちなみに女です。

こうゆうことって実際出来るのでしょうか?

大丈夫 普通の学生です。

A 回答 (5件)

ネットニュースなんかを見ているとそれに近いことが報じられていますね。



動画投稿サイトに非常識な動画があったとすると、その動画からSNSやブログを探し出し個人を同定し、過去の記事から地域や勤務先まで調べたりしてその情報を掲示板に書き込んだりするとそれらを知っている別の人が更に詳細に調べたりします。そして新たに得た情報を掲示板などで共有するのです。

一番怖いのは好奇心旺盛の素人(の集団)。
それと、自分では気づかずに個人情報を晒している本人。

自分で個人情報を晒しているようなマヌケな人は恰好の餌食です。
今の時代専門知識なんてそれほど重要ではありません。

盗聴器まで仕掛けるような人は余程の粘着質な人でストーカー。ネットストーカーなんてレベルじゃないですね。
そういうところまでいくとしたら、リアルでの知り合いの可能性の方が高いかもしれません。
ま、そういう衝動に駆られるに値する情報(貴方にとってではなく)がネットに書き込まれていたらの話ですが…

プログラマーなんて関係ありませんよ。
    • good
    • 0

>ネットに書き込みされ住所を調べられ盗聴機をしけらられたりするのじゃないかと


> ちなみに女です。
 ・プログラマーかどうかっていうのは関係ないですね
 ・性別も特に関係ないですね

 不可能ではありませんが、コンピュータは必ずしも必要ではありません。
 現在最も多い手法としてはソーシャルエンジニアリングの類です。
 最近はblogやSNSで頼みもしないのに個人情報の断片をばらまいている人が
 結構多いので、PCが使えると効率が良いだけですね。

 いわゆる(マスコミ的なイメージの)ハッキングなんてのはあまりありません。


参考
・ソーシャル・エンジニアリング ~wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC% …

・ソーシャルハッキングってなに?|SHARP Users Net PCスタジオ|ネットライフスタジオ|盗難を防ぐ:シャープ
 http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=4 …

・ソーシャルハッキング とは - コトバンク
 http://kotobank.jp/word/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82 …
    • good
    • 0

ネットに書き込みされた住所を調べるのはプログラマーの範疇ですが、


どちらかというと得意なのはパソコンのヘビーユーザでしょう。
MIXIとかから直ぐに情報を拾ってくるのは舌を巻きます。

盗聴器は電気屋とかハード屋、探偵の世界ですね。
別に素人でも難しくありませんが、理系でないととっつきにくいかと。
    • good
    • 0

プログラマーです。



プログラマーといってもみんながハッカーや
機械が強いわけじゃないですよ。男も女も関係ないです。

前は普通に盗聴器を店に売ってたと思いますが。
今も売っているのか、使ったことないですが
主婦とか普通の人でも使えると思います。

要はその人の執着心の大きさだけかと。
    • good
    • 0

その程度のことなら別にプログラマーでなくとも簡単だと思うけど



最も恐いシナリオは軍のデータベースに侵入して核爆弾のスイッチを握ってしまうようなスーパープログラマーが出現すること
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!