
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
司馬作品はほんとおもしろいですよね
幕末ものは倒幕側と幕府側の両方の小説を読むとなおおもしろいです
燃えよ剣は新撰組の土方歳三の話で幕府側の小説ですね。当然当てはまります。お勧めです
他にお勧めでいいますと
『世に棲む日日』 幕末の維新志士たちに多大な影響を及ぼした吉田松陰、それから高杉晋作の話、これを読むと幕末の思想が理解できます
『花神』 大村益次郎、長州藩の司令官の話、ややマニアックですがシーボルトの娘なども出てきてとてもおもしろいです。玄人向けかな
『峠』 河井継之助、中立をまもろうとするも官軍に攻められる越後長岡藩の家老の話、玄人向けですが北陸奥州の悲惨な戊辰戦争の惨状を知ることができます
他にもありますが、これぐらいにしておきます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 今年は、司馬遼太郎、生誕百年という話をニュースで見ましたが、おすすめの司馬遼太郎作品を教えて下さい。 9 2023/01/12 08:02
- 歴史学 司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか? 13 2023/01/29 22:09
- 文学・小説 司馬遼太郎の坂の上の雲を読んでいると、いわゆる乃木愚将論がるのですが、司馬遼太郎が罵っているのはむし 1 2022/09/03 12:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
- 歴史学 司馬遼太郎が最初に乗った戦車は、装甲がやすりで削れなかったが、次の戦車は削れた。 おそらく、日本の国 10 2023/01/31 18:24
- 歴史学 坂本龍馬とマラリア 1 2022/05/09 15:58
- 歴史学 明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか? 5 2022/05/07 18:16
- 歴史学 {生国魂神社などは、洪水の<沖積作用の「神意」をたたえるお宮だった。>}は、司馬の独創的な考えだった 2 2022/08/02 17:49
- 哲学 釈迦の仏教では、空(くう)は数学でいう0(ゼロ)と考えられるのですか? 12 2022/10/23 16:07
- 歴史学 司馬遼太郎さんによると日露戦争の開戦責任はロシア8、日本2の比率と仰っていますが、日本の2とはなんで 4 2022/08/31 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幕末、坂本龍馬のおすすめ小説...
-
PS2の
-
坂本竜馬
-
司馬遼太郎の描く坂本竜馬像に...
-
"山口県"を舞台にした歴史小説...
-
新選組、幕末のことがよくわかる本
-
新撰組の関連書籍を教えてください
-
勉強法についての質問です 今人...
-
新選組についての小説
-
おすすめの小説教えてください
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
幕末のヒーローと言えば誰を挙...
-
京都旅行に行きます!
-
自由民権運動ごろの日本の歴史...
-
長州藩・新撰組の人物で面白い...
-
おすすめの新撰組本を教えてく...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
近親相姦を題材にした小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
おすすめ情報