
とある魔術の禁書目録が、とある科学の超電磁砲のスピンオフ作品だと知っていたので
とある魔術の禁書目録を先に2話までアニメを見ましたが、正直世界観、設定についていけず現在保留中。・・・原作未読には辛い仕様っぽい感じがしましたがどうなんでしょうかね?
その後、とある科学の超電磁砲のアニメが面白いと聞き、1~24話+OVAを見ました。
それなりに面白かったので、このあとどうしようかと考えています。
(一応時系列はとある魔術の禁書目録と同期しているみたいですが、アニメのとある科学の超電磁砲の話自体は結構独立してるみたいですね。先にとある科学の超電磁砲見ましたが問題なかったかな?)
とりあえず、出元のとある魔術の禁書目録の原作小説を読んで、とある科学の超電磁砲の原作漫画を読むかたちでいいのかなぁと思っていますが、
どのタイミングで、スピンオフのとある科学の超電磁砲を読んだらいいですかね?
現在出ている、とある魔術の禁書目録の小説を全部読まなくてもいいですよね?
原作小説のとある魔術の禁書目録の面白さにもよりますが、スピンオフのとある科学の超電磁砲の漫画が気になるんですよね。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずはせっかくですので、気になっている超電磁砲から読んでみたら良いのではないかと思います。
内容は禁書目録を読んでいなくても、十分楽しめるようになっていますので。そこで気に入ったら原作の禁書目録やアニメ版禁書を見てはどうでしょうか。
時折、超電磁砲と話が絡む部分があるので、より世界観を楽しめると思います。
まずは最初の方の巻だけ読むなり、最近では図書館によっては全館揃っているところもあるので、そこで借りてくるでも良いかと。
No.2
- 回答日時:
原作まだ読んでません。
コミックスも。インデックスがメインときいたので、先に数話見てみましたがついていけず、レールガンを全話見たところとても面白かったです。
で、改めてインデックスが気になり、インデックスのアニメを改めて最初から見始めました。
ようやく、レールガンとの話のリンク部分とかわかるようになり、面白く見ることが出来たので、改めてレールガンを見直すとインデックスに対しての伏線が更によくわかります。
特にね。シリーズ1の10話目辺りからはレールガン好きには狙い目でしたわよ。
こちらの地元の図書館にはインデックスのみ原作が置いてあったのでまずはそこから読んでみようかなーなんてたくらんでいるところです。
No.1
- 回答日時:
ライトノベルに抵抗が無いなら元の原作である「とある魔術の」から入るといいと思います。
やはり小説の情報量をアニメや漫画のみで補完するには限界がありますので、最初に設定や世界観を知ってから入るとスルっと入れるのではないかと。逆に自分は「科学の」や漫画の方に抵抗感があり、まだ未読&未見なのですが(汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ とある魔術の禁書目録の面白さについて 2 2022/08/26 17:41
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「とある科学の超電磁砲」や「とある科学の一方通行」のように「とある科学の心理掌握」もアニメ化されると 2 2022/03/23 22:53
- その他(趣味・アウトドア・車) さっきとある科学の超電磁砲やっていて ラウンドが終わりモード選択するときに行きなり終わったんですけど 2 2022/09/07 17:12
- その他(アニメ・マンガ・特撮) とある魔術の禁書目録というアニメ・漫画・ライトノベル作品がありますが、登場人物の上条当麻がインデック 3 2022/06/28 12:56
- 書籍・本 とある魔術の禁書目録 漢字が読めないです インデックス以外で読み方知りたいです 2 2023/02/18 16:49
- 物理学 ①超伝導体を利用したMRIはなぜ高磁場を作ることができるのでしょうか? 「外部からの磁場を遮断して、 4 2023/06/26 12:05
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 物理学 難しい質問 3 2022/09/12 14:48
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近親相姦を題材にした小説
-
魔界でよく言う「万魔殿」って...
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
芥川の地獄変をエロティックだ...
-
日本神話を題材にした小説を探...
-
絵が出てくる小説
-
ドイツ・連邦刑事局についての本
-
メカ戦闘の描写が巧い小説があ...
-
いわゆる「ストーリーテラー」...
-
ハードカバー⇒文庫
-
結核など(病気)を題材にした小説
-
圧倒的に強いヒーロー物の小説
-
1890〜1910年辺りのヨーロッパ...
-
熊本を舞台にしたお勧めの小説
-
コンピュータ(プログラミング...
-
オンディーヌ 原作本について。
-
40,50代が読む浮気小説
-
耽美、エロ、美少女で連想され...
-
西洋舞台の小説について。
-
読書感想文のオススメ
おすすめ情報