dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。
取得当時、免許は有効期限ナシと記憶していましたが、現在はどうなのでしょうか?
自動車運転免許のように、期限付き、更新手続きが必要なのでしょうか?

A 回答 (2件)

無線従事者免許証は終身有効ですが、無線局免許状の有効年数は五年間の期限があります。


アマ無線局を開局する際には無線従事者免許証の資格内で局免許状を申請したはずです。
局免許状の有効期限を確認してください。
有効期限切れなら、再申請が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

従事者免許と局免許が分かれているのを混同していたようです。
局免許が自動車運転免許と同様に更新が必要なんですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/09 19:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の質問と同様に回答を寄せて頂き、有難う御座いました。
添付先検証の上、今後取り組みたいと思います。

お礼日時:2010/05/09 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!