
VBA処理中に途中で止まってしまうのですが、デバッグ→継続 とすると、止まった箇所以降の処理がいっぺんに行われる現象が発生するのですが、これは何なのでしょう?
1列目~150列目くらいまでの各列において、同様の計算をし、
さらに、その計算結果の大きさによって、セルを色分けする、
なんてことをVBAにて、しています。
その際、
途中の列において、計算が追いつかなくなってしまうのか、
いったん、#N/Aのような文字列がセル内に発生し、
エラーとなってしまいますが、
そこで、デバッグへと進むと、#N/Aがすぐに正しい計算結果に換わり、
その後、「継続(F5キー)」へと進むと、
その後の列の処理に関しては、
処理中に停止してしまうことなく、スムーズに処理は完了します。
VBA初心者の私の見解としては、いったんどこかでエラーが発生することで、
そのエラーで止まっている間に、エラー箇所以降の処理を裏でしているために、
エラー箇所以降の処理では止まらずに、スムーズに行くような気がしているのですが、
どうなんでしょうか?
ちなみに、エラー箇所を取り除いても、
結局は、次の列でエラーが発生することから、
エラー箇所固有の文法ミスなどではないと思っています。
計算自体は、単純で、どの列も同様の計算をしているため、
その列だけ、固有の問題があるとは考えにくく、
また、エラー箇所を取り除いても、必ず、次の列にエラーが移るため、
私からすると、
「そのあたりの列で、いったんエラーを出しておかないと、先へ進めない」
という風に思えるわけです。
つまり、どこかで休憩することで、
その後はスムーズに進む、なんていう風に思えるわけです。
この、休憩とも思えるエラーを無くすには、どうしたら良いでしょうか。
処理コードの文法ミスで止まるわけではなく、
計算が追いつかないことで止まるように思えるのですが、
こういうことは、仕様上、あり得ることなのでしょうか?
VBA初心者であるため、このような現象に戸惑いを感じております。
どなたか、お詳しい方、アドバイスをお願い致します。
知りたいことは、
・このような現象は、VBAにはそれほど珍しくなく起こるのかどうか。
・このような現象の原因と解決策
以上、宜しくお願い致します。
必ずお返事致します。(ポイント付与も確実に行います。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的にスクリプトがどのようなものなのか現物を
見せてもらわないとなんともいえませんが
可能性の範囲で
セルの色はVBAで変更しているのですか?
計算式で参照元にしているセルの書式設定に
問題があるのかも知れませんね。
循環参照になっているとか
セル間で自動計算させているとか
>計算式で参照元にしているセルの書式設定に問題があるのかも
実際に、あれこれ調べていましたところ、
どうやら参照元にエラーがあったらしく、そこが改善されてからは、
エラーは出なくなりました。
私の長文の質問を読み、回答下さり、どうもありがとうございました。
回答頂けたことで、この問題がどういった類の問題であるかが、
より深く分かるようになった気がします。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- Excel(エクセル) エクセルでIF関数中にIFERROR関数を使いたいのですが???? 5 2022/04/08 13:24
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Excel(エクセル) ネットワーク上のエクセルとリンクしている時にデータ更新をvbaで、refresh Allで行う場合の 2 2023/04/10 05:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
VBA:実行時エラー1004
-
計算表を作っています
-
お助けください!VBAのファイル...
-
C言語のエラーについて
-
C言語で、自分で作った関数内で...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
VBA処理中に途中で止まってしま...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
ADODCでデータベースに接続する...
-
TransferSpreadsheetのエラー処理
-
error C2664: 'LPCTSTR' に変換...
-
VBA Find でオートメーションエ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
Excel vbaについての質問
-
【マクロ】 IFERROR関数をマク...
-
シート名を変数で定義するには?
-
クラスモジュールからのErr.Rai...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
おすすめ情報