
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
早速ですが、一般的にはスチールシャフト用のアイアンヘッドの方が軽くなっていいるはずです。(同モデルの場合) シャフト重量が重いスチールシャフトの方がヘッドが軽くないと、組み上げた時のバランスが重くなり過ぎてしまいます。以前は現在の様に軽量スチールシャフトがなかったので、スチールシャフト用のヘッドの方が軽くなっていました。
現在はカーボンシャフトと軽量スチールの両方をラインナップに入れる事を最初から想定しているはずですので、同重量ヘッドでも組み上げる時点で重量調整(ネック内部のシャフトの先端に調整用のウェイトをつけるなど)をしていると思います。同じモデルで重量の違うヘッドを作るのは、生産効率が悪いので効率重視の現在では、同じ重量にして(同一ヘッドで)対応している方が多いかもしれません。
また同重量のヘッドでも、カーボンシャフト仕様の方が通常はスチール仕様よりも半インチ程度シャフトの長さが長くなっているので、この長さの差で適正バランスを出している場合もあります。(適正バランスはシャフトによって変わります。一般的にはスチールシャフト仕様の方が重めになります)
golf90さんは、アイアンのリシャフトを検討されているのでしょうか。リシャフトの際にはヘッド重量(メーカーに確認できると思います)とリシャフトするシャフト、希望バランス、長さ等をクラフトマンに伝えると、可能、不可能の回答をしてくれると思います。
解り難くて申し訳ありませんが、参考になればと思います。
No.5
- 回答日時:
同じモデルのスチールシャフトのアイアンと
グラファイトシャフトのアイアンの
スイングバランスを見ると
3-4ポイントグラファイトが大きく
シャフト重量の差がそのまま現れている
と考えられます
厳密にはどこかに調整が入っている可能性は
考えられますが
製造コストから別々のキャステインぐをする
可能性は低いと思います
(同じヘッドを使用している)
私見まで
No.4
- 回答日時:
#1です。
すみません、完璧に記載ミスをしていますm(..)m
「スチールのほうが軽く」と書いたつもりが「カーボンのほうが軽く」と書いていますね><;
このままだと文面がバラバラになっちゃいますね。
#3さんのおっしゃる通り、スチールのほうが軽いが正解です。
訂正とお詫びまで…
No.2
- 回答日時:
私も♯1のkazaru72さん同様な回答になってしまいますが・・・
たぶん基本的には「同じ」もしくは「ほぼ同じ」だと思います。
実は昨年にクラブのリシャフトをする際にこのカテの皆さん(kazaru72さんも)やショップのクラフトマン、そして各メーカーなどに色々と聞いたりしましたからね・・・しつこい位に(笑い)
ただごく一部のメーカーですと「カーボン仕様」しか設定が無い(逆もあるかも?)トコもあるみたいですからもし興味がおありでしたら「そのメーカー」に問い合わせして見るのが一番間違いない方法だと思います。
私の経験上どのメーカーも皆さん親切、丁寧に教えてくれましたよ。
No.1
- 回答日時:
おはようございます(^-^)
そうですね、カーボン用のほうが若干軽く作られているケースが多いと思いますが、軽量スチールとカーボンのラインナップしかないモデルは同重量のものもあるようです。(今はNS750やGS75がありますからね)
基本的にカーボンのほうは、半インチ~1インチ眺めにセッティングされているので、すべての商品で違うとは言えないと思います。(違うと思っていたほうが良いとは思います)
個体販売のヘッドパーツであれば、サイトやカタログで調べればわかりますが、アッセンブリ品の場合の細かいことははずしてクラフトマンに相談するかメーカーに問い合わせ(ご自身かショップ通じてか)が無難でしょうね。
また、シャフト側のチップ径も違うと想定(結構多いです:今流行のクレイジーアイアンもそうです)しておかなければいけませんので、拡げてもらう作業が必要です。(メーカーでないとできないという回答もあると思います)
(エポンや共栄・三浦のヤフオク出品物を詳しく見られるとそのように記載されてますよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェッジの重量(差)について
-
ユーティリテーの選択について
-
スチールとは? 鉄にメッキ処理...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
プロギア DATA711 に...
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
パワービルトってどうですか?
-
名古屋で活躍するシャンソン歌...
-
オートマチックのクラブとは?
-
ゴルフのクラブに詳しい方教え...
-
パターシャフトに砂を・・
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
スパイン調整は本当に必要ですか?
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
古いゴルフのスペックの検索
-
安いゴルフクラブについて
-
ライ角の調整はどこでするのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
スチールとは? 鉄にメッキ処理...
-
シャフトについて教えてください
-
カーボンからスチールへのリシ...
-
fwのスチールシャフトについて。
-
男子プロでもミドルアイアンに...
-
ウェッジの重量(差)について
-
プロギア DATA801
-
カーボンシャフトは劣化しますか?
-
アイアンのスチールとカーボン...
-
60代のアイアンセット選び
-
ゴルフ初心者です。初心者にカ...
-
7番アイアンの飛距離
-
カーボンシャフト
-
クラブのヘッドの抜き方
-
スチールブック付きとは?
-
カーボンとスチールの違いは?
-
「X-18 アイアン プロシリーズ...
-
シャフトの寿命ってあるのでし...
-
ユーティリテーの選択について
おすすめ情報