dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吸水性のある陶器にハイターを使っても大丈夫?

クリーミーな泡立ちができるというビアマグの内側にカビが生えてしまいました。
ちゃんと乾かしてからしまったと思っていたのですが不十分だったようです。
洗剤を使って洗ったところかなり取れましたが、陶器の内側に入り込んだようにシミになっているカビがまだいくつかあります。

陶器といっても上薬がかかっている部分は外側だけで、内側は素焼きでザラザラしていてとっても吸水性があります。
ハイターは陶器は使用可となっているのですが、
ハイターがしみ込んだままになってしまわないのか、とっても不安です。

使用しても大丈夫でしょうか?
または、漂白剤を使わないでカビを取る方法はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


漂白剤に浸けた後、洗浄し、煮沸させてみてはいかがですか。
赤ちゃんの食器を煮沸するみたいに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。

なるほど、煮沸ですね。
陶器類は使い始めに煮沸・・・というのは聞いたことがありましたが、
使用中だってもちろんやっていいことですよね。

目からウロコでした。
さっそくやってみます。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2010/05/07 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!