
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
30代既婚者男です。
お母さんの優しいお気持ちは分かりますよ(^.^)
でも、お子さんは今自分自身だけの力で乗り越え
なくてはならないのです。
とても良い経験をしています。
そして、必ず乗り越えられるものです。
何も心配いりません。
そっとしておけばいいのですよ。
親御さんに出来ることは、お子さんが何か話を
してきたら、否定しないで、聞いてあげればいいのです。
誰もが通る道です。
恋愛だけでなく、全てにおいて、転ばぬ先の杖には
ならないでくださいね。
お子さんにとって必要な経験です。
思う存分悩み、苦しみ、泣かせてあげてください。
No.13
- 回答日時:
ネタじゃないですよね?(笑)
あえて厳しいことを書かせてもらいますが…。
こう言う世間知らずな親に育てられた子供はいつまでたっても
世間知らずのバカに育つのでしょうね。
そもそも、20歳の男が母親に女と別れた…その理由まで明確に話す時点でバカですね。
どうせ、頬って置けないから質問しているのでしょう。
ほおっておくとかそう言う次元ではないですよね。
そんなことを知っていることが問題。
そんなことを話す息子に育てたことが問題。
はぁ…バカな親に育てられた息子さんがかわいそうですね。
ネタじゃないです。
ちなみに、別れた理由は彼女のブログで全部知りました。
息子とは話していません。
ご意見、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
もうじき40才になる男です。
20年前を懐かしく思い返してみました。私は高校生の時から何度も失恋していましたが親は何も言ったことがありませんよ。
もちろん知っていたと思いますが。言われてたらきっと嫌だったでしょうね。
20才の頃なんて、親なんてもう恋愛に関して一切干渉しませんでした。
ちなみに親が知っていた彼女は、父の経営する店でバイトしていた子と
結婚するために紹介した妻だけですし。
当時のドラマなんかで見る「今度家につれておいでよ」なんていうシーンは
我が家では一度もありませんでしたしね。
失恋を重ねて運命の人に出会うんですよ。
あなたもご主人もそうだったのではないですか?
放っておけばいいんですよ。
私も何十回も失恋を重ねたおかげで良い妻に出会い、
今では子供も3人いて幸せに暮らしています。
No.10
- 回答日時:
同じ世代の子供を持つ母です。
若い頃を思い出して下さい。
もし失恋経験が無かったとしても、お友達の話思い出して…。
自分の子供を否定されたような気持ちになるかも知れませんが、そんなことはありません。
他に好きな人が出来た時、何かしら別れる理由は必要ですよね。同じ位良い人だけど、むこうはちょっとイケメンだから…なんて言えないじゃないですか…
失恋や挫折を経験することも、いま必要なことなんだと思います。
いつもどおりに接し、見守っていれば良いと思います。
No.8
- 回答日時:
恐らく年上の方とお見受けしますが、思い切って手厳しく言わせて頂きますが。
息子さんがうつになっちゃってるとかじゃないなら、
むしろ、「ほおっておく」以外の選択肢は、「よく乗り越えたね~」ぐらいの声がけとか、せいぜい旅行ぐらいじゃないですか。
>そばで見ている親の私の方が
つらくなるのは、おかしいですよ!!そんなんじゃダメですよ!
一度も失恋の経験もなく、怪しげな(金目あてとか?)女と結婚が決まっちゃうとかのほうがどちらかというと心配ですよ。
40歳とかじゃなくて、若くして、しかも「イケメンにとられる」という、ごくノーマルな失恋を出来て、良かったじゃないですか!!もっとブサイクに取られるほうがなんか悔しくないですか?
>普段は普通に過ごしている
それは素晴らしい。
>やはり何か未練みたいなものを
それも正常。息子さんが普通に育って本当に良かったですね。
わたしはストーカーの恐ろしさを肌で知っています。
質問者さんがすべきは、むしろ。
息子さんがストーカーにならないように、ひとこと言っておくこと。
初めて他人と関わりを持つ子に「おもちゃを借りるときはかしてって言うのよ」初めて学校に行く子に「忘れ物をしないように、用意っていうのはこうやってこうやるのよ」と言わなきゃいけないのと同じで、
最初の失恋のときには、言わなくてもわかりきっているだろうことであっても、親の言葉は、必要なのです。
「よく堪えたね。貴方が生きていてうれしい。ところでストーカーにだけはなるんじゃないよ。犯罪者になるんじゃないよ。そのうちもっと良い子に出逢えるよ」と。言ってやって下さい。
>その彼女は、毎日楽しくハッピーに過ごしているとブログに書いてました。
だから何だ。余計なお世話です。
ハッキリ言って、この文が一番、異常だと思いますよ。
お母様が異常だと、せっかくまともに育った素晴らしい息子さんが、おかしくなりますよ。
No.7
- 回答日時:
「失恋」に関しては「放置」が適切で、他に選択肢はありません。
彼の自己回復能力を信じる事も親のつとめかと思います。
ただ、落ち込む息子の為に何もしてやれないっていう無力感は、僕も理解できます。
親としてではなく、一緒の家に住むパートナーとして、「励まし」てやるのは良いかと思います。
とはいえ、息子の機嫌をとったりは、過保護だと思うし、意味もないので、
「あんな女のどこがよかったのよ」
「いつまでも、くよくよしてんじゃないわよ、みっともない」
といった型がいいかと思います。
確実にウザがられますが、その反抗心が立ち直る切っ掛けになれば良いかと。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
>こんな場合、ほおっておくしかないのでしょうか?
人生の最高のスパイスです、これを乗り越えないでなんとするか?
>約2年ほど付きあっていた彼女がいたのですが、彼女の方にイケメンの彼氏ができ、別れたようです。
この女がいい女冗談ですよね・・・
真剣なつきないしない、後面尻が軽い女?
イケメンとはどういう定義ですか?
心がイケメンか顔がイケメンはです、捉え何処ですよ・・・
>また別れた原因は、子供(息子)の性格でいやな面もあったみたいです。
価値感が合わないだけでは無いですか?
性格が嫌と言うのは言葉を換えるなら、価値感の相違ですよ・・・
>その彼女は、今、毎日楽しくハッピーに過ごしているとブログに書いてました。
普段は普通に過ごしている息子ですが、やはり何か未練みたいなものを、時々感じます。
息子さんが真剣に考えて居たからでは無いですか?
未練と言うか、真剣な思いならおいそれと払拭出来るかですよ・・・
息子さんは良い人柄ですよ、人生とはこんな事の繰り返しですよ!
No.5
- 回答日時:
親子仲が良いことはとても素晴らしいのですが。
。質問者様は「ほおっておく」以外の選択肢を考えているのでしょうか?
息子さんはもう大人なんですから、暖かく見守ってあげるだけで十分かと思います。
もし相談されるようなことがあれば話を聞いてあげればいいでしょうけれども、
親御さんが干渉する領域ではありませんよ。
No.4
- 回答日時:
過保護ですね・・・^^;
放置しておけば良いのではないでしょうか。
恋愛も含め、人生は思い通りに行かない事が多い方が普通です。
人生が思い通りに行くなら、今頃自分は大統領かウルトラマンです。(笑)
冗談はさておき、挫折を乗り越えてなんぼの人生です。
それもまた、自力で乗り越えればそれだけ強くなれます。
もし、声をかけるのであれば、
> 子供(息子)の性格でいやな面もあったみたいです。
を注意するくらいではないでしょうか。
(息子さんの行動に心当たりがあれば、それをしたとき「そんなんだから振られる」くらい言っても言いと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 三児の父親です。信頼回復には、息子と今後どう接して行けば良いか悩んでいます。 上から、中2、小6、小 3 2023/04/24 10:30
- カップル・彼氏・彼女 先ほども質問しました。 追記です。 彼氏が元カノとの間に子供がいたのが分かりました。 元カノも彼も未 5 2022/06/06 17:46
- 子供 夫と家族に対する価値観が合いません 6 2023/02/04 21:07
- その他(恋愛相談) 同年代(50代)男性彼女の息子の結婚式の写メについて 2 2022/09/01 17:18
- 子供 子供に対して嫌悪感があります 4 2022/04/19 01:14
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 子供 自分の子供の恋愛に介入しないというのは絶対に正しいと言えると思いますか? 4 2022/06/14 15:57
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- その他(教育・科学・学問) 親子で必ずしも性格とか中身が似るとは限らないとか聞きますが、実際では統計上どうなのでしょうか? 1 2022/07/19 14:53
- 子供 41歳と40歳の独身(別居)の息子がいます。 母親の方、息子さんをどのゆゆうに呼ばれていますか? 私 6 2022/12/12 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘の恋愛 最近娘が振られました!すごく楽しそうな毎日で突然その事実を知らされました。 娘の失恋が自分
片思い・告白
-
息子の元彼女について相談させてください。 長くなりますがよろしくお願いします。 先日成人式を迎えた息
子供・未成年
-
なんで母親は娘が彼氏と別れてしまうとこんなに寂しいのでしょうか?
失恋・別れ
-
-
4
アラサーの娘が失恋。 落ち込み 食事しません 仕事は なんとか行きます どうやって慰めたらよいものか
失恋・別れ
-
5
男子高校生です。 失恋しました。 少し僕の思い出と思っている事を話させてください。 彼女からは約一年
失恋・別れ
-
6
高校三年生の娘が、2年付き合ってる一つ上大学生の彼氏とお別れしました。とても良い関係で続いていると思
失恋・別れ
-
7
実は、昨日息子から別れた彼女から連絡有りまして。 彼女が19週目です。と伝えらましたが、子供は中絶し
浮気・不倫(結婚)
-
8
息子と息子の恋人を別れさせたいです。大学生の息子を持つ母親です。
カップル・彼氏・彼女
-
9
元彼の事で母がしつこいです。 私には11月末に別れた彼がいます。 私は母がその元彼をとても気に入っ
片思い・告白
-
10
娘を彼氏と復縁させたい 1年半付き合った彼氏と別れました。 原因は娘を好きな男の子が娘のバイト先に行
その他(恋愛相談)
-
11
高1の娘の彼が気になって仕方ないんです・・・
失恋・別れ
-
12
高1息子の彼女
兄弟・姉妹
-
13
高校2年の息子を持つ母です。 息子に彼女ができて、毎日自宅に連れて来ます。その子が帰るのはいつも21
子供
-
14
相手の親が苦手でお別れし、今、後悔しています。 でも友達には、彼の親が嫌いで別れるなら、その程度の気
その他(結婚)
-
15
息子さんの彼女、どんな女性だったら嬉しいですか?
父親・母親
-
16
元彼の親からの連絡。 高校の時に半年ほど付き合っていた彼氏に子供ができたと親から連絡が来ました。 元
その他(恋愛相談)
-
17
息子の彼女が嫌い
その他(家族・家庭)
-
18
娘の彼の1度の過ちについて。 娘の彼氏について相談お願いします。 娘は20歳、彼は27歳、交際4ヶ月
その他(恋愛相談)
-
19
お父さんからすると息子に彼女ができるってどんな気持ちですか? 娘に彼氏ができるのは嫌だって人はよく聞
カップル・彼氏・彼女
-
20
高校生男子です。付き合って3ヶ月の彼女と昨日別れました。原因は、妊娠をさせてしまいました。両親
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人1年目の息子が疲れて帰...
-
息子の結婚はなんと寂しいので...
-
息子の彼女が嫌い
-
息子のGoogleアカウントの生年...
-
息子がスマホのゲーム課金で100...
-
19歳の息子と一緒にいたくない
-
高1息子の彼女
-
Hなサイトを見れなくする方法あ...
-
高校2年の息子を持つ母です。 ...
-
就職が決まったため、息子が家...
-
息子の誕生日と父の葬儀が重な...
-
4年間絶縁の息子と連絡は取るこ...
-
成人した息子が、私の受け答え...
-
息子が彼女の家に泊まりに行く...
-
息子がサッカーボールをとる時...
-
取り返しのつかない事をしてし...
-
母の日社会人の息子から、なん...
-
息子について
-
働かない息子 どうしたら?
-
高校生の息子と後輩のケンカに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子がスマホのゲーム課金で100...
-
息子の結婚はなんと寂しいので...
-
息子の彼女が嫌い
-
4年間絶縁の息子と連絡は取るこ...
-
高1息子の彼女
-
成人した息子が、私の受け答え...
-
自宅に息子の友達が居座ってお...
-
19歳の息子と一緒にいたくない
-
息子のGoogleアカウントの生年...
-
男性にとって自慰や射精出来な...
-
子供が失恋しました。
-
高校2年の息子を持つ母です。 ...
-
19歳の息子、毎晩帰りが遅く寝...
-
社会人1年目の息子が疲れて帰...
-
息子と母親が一緒に風呂入った...
-
23歳大学4年の息子のことで...
-
私には隠しているが彼女ができ...
-
昨日息子が家出をしました。探...
-
息子に出て行って欲しい
-
息子が彼女の家に泊まりに行く...
おすすめ情報