
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それは無線LANに接続するためのパスフレーズなんでしょうか?
なにか大学の専用ネットワークのようなものにログインするためのパスワードではないでしょうか?
あるいは、その11桁のパスワード自体が間違っているという可能性は?(ただしいパスフレーズは13桁だった、とか)
また、無線接続に必要となる情報としては
パスフレーズだけでなくそれに対応したSSID、認証・暗号化方式などの情報も必要になるかと思いますが
それらは分かっているのでしょうか?
今一度、大学側に接続方法を問い合わせされた方がよろしいかと思います。
無線LANにはセキュリティ規格によって異なりますが、一例を挙げると
WEP128bitであれば英数字13桁または16進数26桁、
WEP64bitであれば英数字10桁または16進数表現で20けたとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急、ルーターのSSID、暗号化...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
自宅にWi-Fi環境はあるのですが...
-
WiFi が他人に使用されている...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
自宅無線LANのパスワードを...
-
スタンドが外れない
-
WLA2-G54でWIFI接続する時のパ...
-
WF800HPの設定
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ルーターの接続について教えて...
-
Apache24起動時のエラー
-
有線ネットから無線ネットに
-
置くだけwifi
-
警察の無線はいいのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchがインターネットに繋が...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
wifiのログ
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
dokomoXj を初期設定する方法を...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ルーターのパスワードを忘れて...
-
アダルトサイトにアクセスでき...
-
セキュリティで保護されていな...
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
ルータにログインできません
-
iPod touchのWi-Fi接続について
-
公共のパソコンの仕組み
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
スタンドが外れない
おすすめ情報