重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS3+PC2台 この2製品のどちらのルーターが良いでしょうか?


先日PS3を購入したのですが、
PCとPS3に同時にネエット接続するには
「ルーター」という製品が必要だと知りました。
現在のPC(VAIO)と古いPC(SOTEC)とPS3に
それぞれネット接続したいと考えています。
しかしamazonなどのネットショップで「ルーター」で検索しても
ヒット数が多すぎて、どれが良いのか分りません。
そこで「有線・アイ・オー・データ 有線」に絞ったところ
以下の2製品が出てきたのですが、また、それぞれの「違い」が分りません、、、。


ともにアイ・オー・データの有線ルーター製品です。

■NP-BBRM
http://www.iodata.jp/product/network/router/np-b …

■NP-BBRL
http://www.iodata.jp/product/network/router/np-b …

この2モデルはどこが異なるのでしょうか?
私はPC用語には疎いので、仕様・特長などの説明文を読んでもさっぱりです。
どなたかカンタンに違いを説明して頂けないでしょうか?

両製品ともPS3対応で、対応表でも私のPC二台のモデルに対応しているようです。

(1)PS3でオンラインゲーム、
(2)二台のPCで正常にインターネット・メール
-以上が出来れば良いのですが、
この2製品のモデルのどちらを選択すれば良いのでしょうか???

ネット回線はYahoo!BB ADSL(26M)です。

宜しくお願いします。


(※PS3 二台のPCは全て同部屋で、それぞれ有線で接続することが可能です。)

「PS3+PC2台 この2製品のどちらのル」の質問画像

A 回答 (1件)

ADSLならどちらでも同じです。


今後光化するならNP-BBRMにしましょう。
少しだけスループットが高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、NP-BBRMは光回線に対応しているのですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2010/05/12 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!