dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツ用のインナーシャツを着てシュノーケリングはおかしいでしょうか?
例えばこういうのです。

「スポーツ用のインナーシャツを着てシュノー」の質問画像

A 回答 (3件)

おかしくはありません。

シュノーケリングは、背中を露出する時間が長く、日焼けに弱い方は、紫外線を浴びすぎます。私は必ずシャツを着てシュノーケリングを行います。こうすると首筋の日焼けだけ防げば良いわけです。もう一つ利点があります。

 3m程潜水すると水温が変化します。シャツを着ていると、水温の変化が直接には体に影響を及ぼさないのです。海女さんが着衣で仕事をする理由が良くわかります。ついでに軽いスニーカーを穿くと、潜水時海底を蹴るのに都合がよく、又軍手や、毛髪を整える手ぬぐいやバンダナも試したら如何でしょう。
    • good
    • 0

ぜんぜんアリだと思いますよ。


私はよくユニクロの速乾生地のTシャツで泳ぎます。
    • good
    • 0

こんにちは。



肩や背中の日焼け防止になるのかな?とは思いますし、スポーツ用インナーなので素材的には速乾タイプでラッシュガードに近いと思うので、綿100%のTシャツよりは良さそうですが、ラッシュガードに比べると裾が広いので泳ぐとめくれてしまって動きにくそうですね。
袖もゆったりしているので泳ぎにくいのではないでしょうか。

海水浴でちょっと海に入る程度なら良いかもしれませんが、シュノーケリングするならぴったりフィットするタイプのラッシュガードの方が機能的ではないでしょうか。
(ルーズタイプのラッシュガードで海に入った事がありますが、裾がひらひらして泳ぎにくかったので)

ウエットスーツがかさばって荷物になるならタッパとウエットスーツの生地でできているパンツの組み合わせもお勧めだと思います。
ウエットスーツほどではないけれど、ラッシュガードよりは保温性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!