
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
No5さんのカリウムショックをちょっとだけ補足します。身体を作っている細胞の中には細胞の外側に比べておよそ20倍もの濃度のカリウムが含まれています。
広範囲の打撲や生き埋めなどで強い力で身体が押し潰されれると、潰れてパンクした細胞の中身や、潰れないまでも細胞の中の液体が外側に絞り出されたりして、細胞の外側に沢山のカリウムが流れ出します。
この細胞の外に洩れたカリウムは、リンパや血管の中に流れて身体をめぐる事になります。
そしてカリウムという物質は普段以上に血液等に入り込むと心臓を止めちゃう働きを持っているのです。
細胞は小さいですが、元々外の20倍もの濃度なので、ある程度細胞が潰れたりするとこれが原因で身体は大丈夫でも心臓が先に止まっちゃう事があります。
これがカリウムショックで、特に身体が潰されたりひどい打撲などで今述べたようにして起こるカリウムショックを「挫滅症候群」などとも呼びます。
それでは、お勉強頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
出血性ショックでしょう。
出血には体外出血、腹腔内出血、組織内出血などがあります。また頚椎などを強打することにより生命維持に必要な自律神経などが損傷され、多臓器不全に陥ったり、脳幹そのものが破壊され生命維持機能がそこなわれる場合もあるでしょう。即死の場合は以上の原因だと思います。
もう少し時間がかかりますが、組織が破壊されることでカリウムが組織内に漏れ出す、カリウムショックというのが阪神の地震のときに注目されました。
時間を経て死亡する場合は、肺塞栓症とか感染症などが関係してくるでしょう。
No.3
- 回答日時:
人間の生死というのは、非常に大きな問題ですしね。
1の0410さんがおっしゃってる通りショック死というのが一番なのではないでしょうか?
例えば、心臓にすごい衝撃が来た場合、止まってしまう場合もあります。何も衝撃だけにとどまりません。驚いた場合なども止まったりします。
ここに質問したことで、少しでも悩みが解消されたらいいですね。
回答ありがとうございました。
このような知識も無い自分自身に対して
のつもりで書いたのですが、皆様には
ご迷惑をお掛けしました。
本当に不愉快な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
No1さんがおっしゃるようにショック死です。そのショックを起こす原因ですが、腹部や胸部など、あるいは広範囲の強い打撲を受けると内臓や身体の中の広範囲の組織が潰れてしまいます。内臓なら内臓破裂という状態ですね。
そうすると、必然的に中の血管も潰れて破裂します。
大きい血管だと一か所だけでも、大きくなくても何か所も破裂すればそこから血液が大量に流出しお腹の中や胸の中、頭蓋骨の中、皮膚の下等々、その場所に応じた所に沢山の血が溜ってしまいます。
そうするとその血は血管にまた流す事ができませんので、血管を流れてる血液がどんどん減り、急激な血圧低下を起こします。
この状態がショック状態で、このショック状態を起こしたら血が行かなくなった脳の組織は秒単位で死に始めます。
大抵この時には心臓自身も酸素が足りなくなり停止してしまいます。
特に脳の組織は10分血が行かなければもうダメと言われますから、本当に秒刻みなのです。
手当が間に合わなければもう手遅れですね。
こういう状態で身体の組織は無理矢理生かす事はできても、いわゆる脳死となって植物状態となってしまいます。
ごく稀に、外が非常に寒く雪のなかに埋まったなんてような場合は、脳も含め復活する場合があります。
おっしゃってるのはおおまかに言うとこういう状態です。
また、意識がある場合は、あまりにひどい傷の状態に驚いて心臓が止まってしまいショック状態となる場合もあります。
この場合でしたら心臓マッサージと止血が出来れば死を免れる事が多いです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
以前に何かの本で読んだことがありますが、
それは、いわば
「ショック死」
に近いものなのだそうです。
たとえば胴体がまっぷたつに切られたとしましょう。
その場合、脳は「これでは生きていられない!」
という指令を発するそうです。
したがって交通事故などの全身打撲で
即死、などというときも、体を維持することのできない
とてつもないダメージを受けたため、
ショック死したと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 バイクと車の交通事故で救急車運ばれて、入院なしで帰らされることあるのでしょうか?診断は全身打撲です。 4 2022/07/25 12:11
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- その他(スポーツ) 大相撲の横綱に本気で往復ビンタされたら即死しますか? 7 2022/12/25 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 愚かすぎませんか? 2 2022/10/28 03:53
- 政治 ワクチンを打ってなかったから100歳まで生きれたのですか! 8 2023/01/25 12:58
- その他(ニュース・時事問題) どこに必要性を感じているのか 2 2022/12/06 08:00
- その他(ニュース・時事問題) 推進派の頭の悪さ 2 2022/11/27 08:20
- 医療 ワクチン打って体調悪くなったら医者いきますが、医者は因果関係ないとか、言いますか? 2 2022/09/24 02:17
- その他(病気・怪我・症状) 怪我の全治日数について、お聞き致します 2 2023/04/10 13:07
- その他(悩み相談・人生相談) 長文ですが、話を聞いて欲しいです。 学生ですが、引きこもりです。 もう良い未来?が想像出来ないし、生 5 2022/10/30 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
電気ポット(ティファールみたい...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
晩ごはんで炊いたお米が次の日...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
気圧の単位
-
乾麺から焼きそば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報