アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして滑りやすいままタイヤを売るのでしょう?

昔、バイクのマンガでレース中、新品だとグリップ力が無いんでヤスリがけして一皮剥く、
なんて場面がありましたが、
いさ、自分で買うとなるとひとごとではありません。

いろいろ検索すると、必ず
「新品はワックスやら離型剤やら塗ってるんで滑りやすいから100km馴らし云々」
「自分も、バイク屋に滑りやすいから気をつけてと言われたのに最初の交差点で・・・」
などの書き込みを目にします。

最初は滑り易くて危ないなら、なんで危なくない状態で売らない(着けてくれない)でしょうか?
どこかで、ホイルも馴らしがどうのってのも見ましたが
「滑りやすいから100kmほど馴らさないとあぶない状態」よりも優先することなのでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (14件中11~14件)

雨の中を走ると、早く皮むき(・・皮がむけるわけではないと思いますが・・・)が終了するとバイク屋さんからはお聞きしたことがあります。


だとしたら、圧力水で洗車しても、効果はような気がして・・・・・なんだったんだろうかぁ・・・??

でも、リーンアウトして、スラロームしまくって皮むきに専念しました。結果、タイヤの端っこまでは使えませんでした。
その後、峠で走り込んでたら、明らかにその使えてない部分まで使ってました。

確かに注意は促されますが、本当は滑らないのかもしれないと、疑っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば、りーンアウトなど自分で運転して強引に持ってくといった方法以外に
石油で拭きとるとか、ナントカ剤でワックスを拭き取るといったのをサイトで見たことがあります。
でも、やっぱりバイク屋さんではやってくれないんですね・・・

むーん・・・

お礼日時:2010/05/19 02:02

 滑りやすいといっても ツルツルして前に進まない状態ではありませんよね!



 新品の滑りやすい状態とは それまで使用していたタイヤのつもりでパワーを繰れると
グリップがし辛いですよブレーキの感じも違いますよ と 結う意味です
またタイヤに熱が入る事により膨張しタイヤが馴染みますその為に100K走行を目安にして
おとなしく走り タイヤのフィーリングを掴むと結うことも同時に行います
同じサイズのタイヤでも 装着する車はばらばらです その車に馴染ませるには
その車でなければ出来ません

 レースの世界では交換後即全開走行をするためにタイヤウォーマなどを使用しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまs。
今まで各所で見た内容は、ほとんどがワックスとか離型剤が着いてるからというのが原因のようなものでした。
多少は付いてるんでしょうかね?
おっしゃってる内容でだいぶ理解はできました。
しかし、それにしてもバイク屋を出てコケる人が結構いるのに
100kmおとなしく走る以外に方法・・・というか、
バイク屋さんが何かできないんですかね?
この技術の進んだ時代に・・・・・

どんなに優れた技術やハイテクを駆使してで作られたハイグリップタイヤも、
バイク屋出てすぐにアクセルを開けると滑ってコケます・・・なんてw
なんか不思議に思えてしまいます?

お礼日時:2010/05/19 01:56

あぶないのかどうかは別にして、磨耗したタイヤを新品として売るわけにはいかない事情もあると思います。



1000キロも慣らし運転したあとのクルマやバイクを『新車です』として売られたら、どんな気分になります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃってることはもっともですが何もヤスリで削って売れといってるのではありません。
滑りやすいワックスやらナンタラ剤やらを取って「すべりやすくなっていない状態」で、なぜ売らないのか?
または、なぜそれがあたりまえになってるのかを知りたいんですが・・・

お礼日時:2010/05/19 01:42

道路を走る段階では不要な機能でも、ワックスやら離型剤で、日光やコスレに強くて商品として取り扱いやすくなるからではありませんかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも、私は
「商品として取り扱いやすい」としても
お客に危険な状態で売る事とは別ものではないかと思ってしまいます。

「品質保持と扱いやすさがいいから滑りやすくなってます。転ばないように気をつけてね!」
と言われてると同じになりませんかね(・・;

お礼日時:2010/05/19 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!