
新刊書店にある漫画も研磨機にかけられているんですか?
先日、ジ○ンク堂で購入したばかりの漫画が古本みたいに見えます…。
約10年前に出た古い本で、既に絶版になっていたのですが他店に在庫があると言う事で取りよせて貰いました。
家に帰って、さっそく読もうと本をめくってぎょっとしたんですが、頁には油でついたような茶色い誰かの指紋がくっきりとありました。
発売から大分時間が経っているので、紙がかなり焼けている事やカバー上が掠れているという点は仕方が無いと思いますが、カバーをはずすと本の表紙は指の形に所々折れているし、本のサイズが小さいです。
本棚に並べたところ、明らかに1巻よりも小さく、背表紙がささくれ立っていました。
何でかと思って触ってみたら、どうやら研磨さているようなのです。
古本屋のブックオフって漫画の小口を研磨にかけて店に出しますよね。
明らかにあんな感じなんです。
古くて汚かったから削って売っていたのでしょうか?
そもそも新書の書店も本が古くなったら研磨機をかけるんですか?
ジ○ンク堂だし、購入した価格も定価だったので、一応古本では無いと思うのですが…。
しかし、見た目と中身がどうにも古本です。
あと研磨された為に絵が少し切れてしまっている部分があります。
もう売っていない古い本なので文句は言えませんが、頁のあらゆる場所に指紋が付いています(立ち読みのあと?)
古本が嫌だから新しい本を探しまわって漸く購入したのに、何だか損をした気分です。
書店にある漫画も、古くなると研磨機にかけられているんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>書店にある漫画も、古くなると研磨機に
>かけられているんでしょうか?
はい、そうです!
新刊書店から返本された単行本に小口ヤケがあった
場合、ヤケ部分を研磨した後、新刊書店に再度出荷
されます(研磨線が入っているので確認可能です)
また、カバーの退色や価格改定があったモノは
新しいカバーと交換されて再度出荷されます
ただし、返本期間を過ぎてしまった本は
返本出来ないので、ヤケや退色をおこしたママ
店頭に並び続けます(あまり見ないですけど)
これらは昔から当たり前に行われていることですが
最近では単行本の印刷部数が少ないこともあって
ヤケや退色をおこすほど長期間に渡って店頭に並ぶ
のは希なので、あまり研磨されたモノを見たことは
ありませんネ
なので、今回は運が悪かった...としか
言いようがありませんが、書店に頼めば
返金してくれると思いますよ
(複数在庫があれば交換してくれるかも?)
あと、絶版本とのことですが
絶版本は新刊書店で販売することは出来ないので
品切れ重版未定(実質注文不可状態)本の勘違い
だと思われます
大手通販サイトで取扱いがなかったり
オークションサイト等で高値で取引されている
単行本も、実は絶版じゃないことが多いのですよ!
>あと、絶版本とのことですが
絶版本は新刊書店で販売することは出来ないので
品切れ重版未定(実質注文不可状態)本の勘違い
だと思われます
これは前に「復刊ドットコム」と「ブープル」で調べた時に「品切れ重版未定とありますが、これは実質絶版扱いになります」と言うような説明があったので知っていました。
今回はごちゃごちゃ書くと解り難いかな~と思い「絶版」と書かせて頂きました。
余計に解り難くなってしまいすみません…。
一度返本されたものだと研磨機にかかっている事があるんですね。
今まであんまり見かけた事が無かったので「こんなに小さくなっちゃって…」と驚いてしまいました。
これですっきりしました。
ご回答有難うございました!
No.2
- 回答日時:
小さな書店で働いてるので、超大型書店のことはわかりませんが
普通の新刊書店では研磨なんて「しない」ですよね(笑)
新刊書店でも本ヤケすることはありますがそういう本は返品しますしね。
(傷・乱丁・ヤケなどは返品して、美品を補充するもんですけどね)
10年も前の本を持っているあたり、逆にさすがというべきか。(笑)
映像化など話題でもない限り、完結してる10年も前のコミックをもってる書店なんてなかなかないですよ。
やはりそこは超大型店なだけに、在庫を何でも持っておくために(コミック関係なく)
研磨機も導入して対応してるんですかねぇ…
是非、超大型店さんの意見を聞きたいものです。
>10年も前の本を持っているあたり、逆にさすがというべきか。(笑)
もう出版社自体に無いので色んな本屋さんに問い合わせてみたんですが、在庫が有ったのはジ○ンク堂だけでした。
他にも絶版になっている漫画が結構多く置いてあったので驚いたり…。
しかし古書じゃないのに、どう見ても研磨されている状態だったので気になってしまいました。
普通はしないんですね…。
ご回答有難うございました!
No.1
- 回答日時:
私はアンチジュンク堂(というより、大書店チェーン嫌い、神保町派なので)ですが、さすがに新刊書店で研磨機を持っているというのは無いと思いますよ。
おそらく、他店の在庫ではなく、版元の返本在庫だと思います。返本在庫で状態の悪いのはゾッキ本用に研磨することもありますから、そういったのではないでしょうか
10年前のコミックなら十分あり得る話です。
PCで在庫を調べて貰ったところ、札幌店・盛岡店・難波店に在庫が有るので取り寄せになると言われたんですが…。
もしかしたら返品在庫だったのかもしれませんね。
どこの書店にも無かったので手に入っただけでも良かったと思うのですが「研磨ってかけるの??」ちょっと不思議に思ったので質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- その他(自然科学) 文庫の劣化について 自由研究で自由研究でまとめたい 5 2023/08/18 02:13
- 宗教学 本をさがしています・・・・夢? 幻? 思い込み? 2 2022/10/18 03:55
- 中古車 中古車を磨きたいのですが、この選択であってますか? *少しはDIY出来る女子です *車や車のお手入れ 5 2022/07/31 11:55
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 日用品・生活雑貨 中古商品で買っても良いもの。良くないもの。教えてぺこりん。 2 2023/03/23 19:37
- その他(読書) 文庫本の表紙を外しますか?神保町の古書店で表紙を外して販売している店があったのを思い出し真似してみま 8 2022/11/04 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書店でまとめ買いをしたいです。
-
書籍の取り寄せに、すごく時間...
-
新品で買ったマンガがページと...
-
雑誌の予約ができる本屋(名古...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
本の発売日、入荷日について
-
BIOHAZARD RE:1 って何で発売さ...
-
先月号(付録付で)が欲しいんで...
-
書店の検索機の書籍タイトルとI...
-
AIRのベスト版
-
本の表紙の傷や折れについて
-
ドラクエ 4.5.6. HD-2D
-
月刊誌の○月号
-
ウルトラジャンプ今売ってますか
-
東海ウォーカーのバックナンバ...
-
週刊誌、月刊誌って発売日の前...
-
serial experiments lain は何...
-
月刊誌の編集・印刷スケジュー...
-
雑誌の早売り店を教えて下さい。
-
ドラゴンクエストX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書店でまとめ買いをしたいです。
-
本の取り置きについて
-
購入した漫画のページが切れていた
-
書店・本屋の販促物・POPを貰い...
-
新品で買ったマンガがページと...
-
書店に注文した書籍をキャンセ...
-
「BANANA FISH」イラスト集は二...
-
本屋さんの新刊ってどのくらい...
-
書店での取り寄せにかかる日数...
-
書籍の取り寄せに、すごく時間...
-
漫画の通販はどの程度の汚れや...
-
本の取り寄せ注文をしたことが...
-
インターネットカフェ・マンガ...
-
インターネット書店で綺麗な本...
-
コミック本などを通販で買える...
-
ほんの注文
-
漫画を探しています。 ジュンク...
-
書店の方にお尋ねします。客注...
-
書店との返品トラブル
-
本屋の取り寄せについて。 欲し...
おすすめ情報