フォルダの名前やアイコンの表示・更新が遅い!!
今年の4月あたりに新しいノートPCを購入しました。細かい点かもしれないですが、使ってみて気になる点があります。
まず、ウィンドウズのスタートボタンを押すと「すべてのプログラム」→いろいろなプログラムやフォルダの絵の一覧が表示されますが、その中のどれかフォルダをクリックしますと、フォルダの中身がさらに一覧の表示で出てくるじゃないですか?
その一覧の表示が遅いんです。
すべてのアイコンの絵がパッと出てくるのではなく、2,3秒のタイムラグがあり、それぞれのアイコンがばらばらのタイミングで表示されます。絵が表示されるまでの間は、白いアイコンになってます。
私が前まで使っていたPCは一覧を展開していっても表示のタイムラグはほとんどなく、一瞬で表示されていました。
2点目は、マイドキュメント等のエクスプローラーのなかのフォルダやファイルを削除したり、名前を変更すると、すぐには更新されず1分くらい後にやっと最新の状態になるという問題もしょっちゅう起こります。この場合、手動で右クリック→更新をすると最新の状態になります。
こんなもん気にしなければいいだけかもしれないですが、最近買ったばかりのPCであること、まだそんなにソフトをインストールしていないこと、ウィルス等の可能性もほとんどないこと、スペック的が不足しているとも考えづらいということから、初期不良を心配してます。もしかしたらメモリの不良?!かと思ってたりするんですけど、どうなんでしょうか。
それとも64bitだから不安定なんでしょうか。
あんまり、OSの再インストはやりたくないので、それ以外でなにか対処方法があれば教えていただきたいと思います。
また、似たような経験をしている方の知恵や考えられる原因の考察もお待ちしております。
古いPCだったらどーでもいいんですけど、まだ保証修理できる期間なので・・。
lenovo G560
windows7 64bit
メモリ:2G
CPU:core i3
グラフィックメモリはオンボードのようです
わかりにくい文ですみませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちわ^^
■OSの不具合、不要なツールバーと常駐ソフトによるPC負荷のどちらかになります。
ので、下記の事を試みてください。
【手順1】不要な常駐ソフトの削除
不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/01 …
【手順2】ツールバーの削除
不要なツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html
【手順3】OSの不具合改善
OSの不具合も考えられるので、下記の事を試みてください。
手順1:スキャンディスクの実行
http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/ …
手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)
手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・CCLEANERの使い方
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …
手順3:ディスククリーンアップの実行
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
使い方
http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html …
手順5:デフラグによるハードディスクの最適化
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順6:仮想メモリーの設定
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …
なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
メモリ少ないかもしれませんね。
僕のは6GBです。そのうち1.3GBは常駐エリアでOSが常に使っています。
CPUは、core i7-920です。
いちど、タスクバーを右クリックして、タスクマネージャーから、パーフォーマンスを見てみれば?あと、管理ツールのパフォーマンスモニターでそのPCの弱点箇所をチェックしてみてはいかがですか?案外判明するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのプロセスが消えません
-
「クウォーターが不足している...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
管理者権限
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
フォルダの名前やアイコンの表...
-
WindowsXP シャットダウンが遅い
-
レジストリの削除ができません。
-
デフラグ後のパソコンの反応が遅い
-
IE11初期化しても信頼済みサイ...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
USBメモリにページファイル...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
ワードのみがフリーズしてしまう
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
毎回、スクリプトファイルが見...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
再起動の過剰使用。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
USBメモリにページファイル...
-
ダウンロード中にPCが勝手に再...
-
レジストリの削除ができません。
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
管理者権限
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
wmiprvse.exeが常駐してしまっ...
-
msconfigが開かない
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
フォルダの名前やアイコンの表...
-
断片化が解消できません。
-
PDOXUSRS.NETというファイルに...
-
サイレントハンター3 が起動...
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
WindowsXP シャットダウンが遅い
-
IE11初期化しても信頼済みサイ...
おすすめ情報