dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日朝の京橋7時21分発の関空快速、関西空港行きってもう既に通勤ラッシュになっているんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

始発の京橋駅では着席狙いの方が並んでおり、


5~10分前に並ばないと、着席は厳しいかもしれません。
ただし、大阪駅での降車もそれなりにはありますので、
着席出来なくは無いと思います。

なお、混雑度としてはそれほど混雑しておらず、
客同士の肩が触れ合うことは無い程度といった感じです。

しかし大阪駅では結構並んでいますので、大阪駅からは
まずまずの混雑となります。
(といっても、しれていますが)

この回答への補足

早速のご解答有難うございます。
ちなみに、環状線を回って、天王寺以降はどうなるんでしょうか??

補足日時:2010/05/20 18:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2010/05/24 23:03

阪和線沿線の住人です。



>環状線を回って、天王寺以降はどうなるんでしょうか??

天王寺で2割程度の乗客の入れ替わりは有りますが、混雑度は余り変わりません。
取分け、熊取には4つの大学と2つの高校があり、混雑のピークは過ぎていますが、それでも通学生が結構乗っている時間帯ですから、座れる可能性は低いですよ。
要するに、確実に座れるのは、熊取⇒関西空港のみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2010/05/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!