dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

函館までの東北新幹線で途中下車して少し遊べるお勧めの場所はありますか?

所用で函館に行くのですが、去年函館に行って観光は済ませているため途中の東北で途中下車してみようかと思ってます。
朝8時ごろ大宮発、夕方の5時ごろ函館着にしたいのですが、わずかな時間でも楽しめる場所をご存知の方いらっしゃいますか?
当方は50代の女性です。
年齢はしているのですが、歴史とかにはあまり興味がない人間です・・・
むしろ楽しい場所が好きなほうです。
どうかアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

再度#1です。



>竜飛岬観光は海底駅では無理ですよね?見学時間が3時間ほどになっていますが、結構長時間ですね。駅は見るところがたくさんあるのかしら?

説明に言葉足らずでした。
例えばこのようなサイトを参考にして下さい。

http://neo-tita.at.webry.info/201005/article_2.h …

このほかにも、「竜飛海底見学」などで検索すると、多くの体験談を見ることができるので参考になると思います。

この竜飛2コースは、他のコースと比べて1番長時間滞在できます。
竜飛崎周辺を見て回るならちょうどよいかと。(列車を降りてから、ガイドの方が案内してくれます)
ゆとりがありすぎかなという気はしますが、退屈するというほどではないと思いますよ。
地上にはレストランや、コーヒーを飲んだりして休憩できるところもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ勘違いですみませんでした。トンネルの最深場所が駅だと思っていたものですから。
体験談を参考にしてみます。竜飛崎で「津軽海峡冬景色」など歌ってみようかしら・・・
長時間でも退屈する間もなく過ぎるかもしれませんね。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 20:41

新幹線や特急からは降りない方が安くつきますので、その乗り継ぎの「八戸」を観光するってのは? 案外見どころのある街ですし、魚、旨いですよ。


http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/

ちなみに「乗り継ぎ割引」は「その日のうちに」乗り継げばいいので、八戸の待ち時間(=観光時間)を何時間とってもちゃんと適用されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょうどお昼ごろですので、八戸もいいですね。
切符の事も初めて知りました。
新幹線の沿線では仙台とか有名ですよね。
そういう場所を推薦されると思ってましたが、#1さんもあなた様も、意外な場所を教えて下さって感謝です。
往路、復路で2か所に下車したくなりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 20:54

>楽しい場所


かどうかは人それぞれですが。
大宮8:02 はやて3号 10:39八戸10:50 白鳥3号 12:44竜飛海底(青函トンネル見学と竜飛岬付近観光)16:18 白鳥15号 17:33函館

というのはいかがでしょうか。
事前に 2040円の海底駅見学整理券を購入しておく必要があります。(当然ですが、それ以外に乗車券、特急券も必要)

http://jr.hakodate.jp/train/tunnel/kaitei_kengak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。前回は通り過ぎたので寄ってみるのもいいですね。竜飛岬観光は海底駅では無理ですよね?見学時間が3時間ほどになっていますが、結構長時間ですね。駅は見るところがたくさんあるのかしら?JRのHPではそこがイマイチよくわからず。他も見て検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!