dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球の打点と得点の違いって何ですか?

A 回答 (6件)

参考URLに打点について書いてあります。



#3さんの記述は違う個所があります。
野選のときは打点はつきます。
エラーの場合でもエラーがなくても得点があったと判断された場合は打点はつきます。

あと
併殺打のときは打点はつきません。
内野ゴロ(併殺崩れふくむ)のときは打点はつきます。
満塁で打撃妨害のときは打点はつきます。
捕逸のときは打点はつきません。
3塁にランナーがいるときのボークは打点はつきません。

参考URL:http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/s …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
野球のルールは難しいですねぇ。

お礼日時:2003/07/02 20:58

打点とゎ自分が打った(内野ゴロや犠牲フライも)時にランナーがかえって来る事です☆


得点とゎ自分がホームベースを踏むことです☆
    • good
    • 1

打点は、自分が打って、入った点数(押し出しのフォアボールやデッドボールを含んで)。



得点は、文字通り、自分がホームを踏んで点数が入った回数。

だったと思います。
    • good
    • 1

打点が付くのは、



安打
犠打
犠飛
四死球押し出し

の場合。
失策、野選、暴投、盗塁(本盗)、試合放棄による得点は打点になりません。

ボークの押し出しは?
(フォロー希望)
    • good
    • 0

正確でないかも…ですが。



得点は単純に、そのチームに入った点数です。

打点は、そのときのバッターが安打・犠打・四死球などで走者がホームインして入った点のことで、そのバッターが対象になります。
    • good
    • 0

打点は、自分が打った打球でランナーがホームインした場合。


得点は自分がホームインした場合です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!