dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古パソコンの販売を始めようと思っています。OSの著作権について身の回り、仕入先予定先に聞いたところ 皆さん見解がマチマチです。率直に意見いただければ幸いで。商売始める以上 法に触れないOSとPCの扱いについてご指導ください。私の周りから聞いている現在の状況です。(1)リカバリーCDの付属しているものであればこのまま販売可。(2)ファーストステップガイドがあればリカバリーCDはコピーされたものでもかまわない。(ただし これに価格付けたり、前もってコマーシャルをしての販売は不可)(3)プロダクトシール(ライセンスシール)の付いているものであれば問題ない。(個人的には これには疑問あります。複数代になると 必然的にCDの使いまわしが発生する発生あり)昨日 ある方から同意見をいただいております。(4)同じリカバリーCDの使いまわしでの複数台のインストールは問題ある。たくさんの質問で申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



基本的には、最低でも(1)だと思われます。

それ以外では、再PCでのライセンスを購入して売ることです。

商売ですから、店頭で売る場合は気をつけないといけません。

しかし、ヤフオフなどショップで売っているものは違法?なものと考えられるもの
が多いです。

すなわち、ヤフオフを個人での取引なら多少は大丈夫だと思われます。
(この場合は、リカバリーなどない場合は落札者様にライセンスは自分で購入して下さいと
記載することが必要だと思います)

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。今後 参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/21 14:02

原則的にライセンス譲渡は、付属物が全部あることを条件に一回のみ可能だったと思います。


http://support.microsoft.com/kb/881457/ja
ということで、業者が他人から買い取ったPCをosを入れたまま売ることは、厳密に言うと違法です。
なのでMARなる仕組みがあるわけです。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。今後 参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/21 14:02

ライセンスの問題は避けて通る事はできません


トラブルを招きたくないのであれば、このような物を活用すべきでしょう

The Microsoft Authorized Refurbisher Program
http://oem.microsoft.com/script/contentPage.aspx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。今後 参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/21 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!