
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カビの程度にもよるので何ともいえない面もありますが、参考URLのような業者「もありますので、大事なテープであればこういうところに処理を任せた方が安全かもしれません。
参考URL:http://www.idnet.ne.jp/vos/vos.html

No.2
- 回答日時:
おそらくカビが発生しているのはテープの側面だと思います。
とりあえず、テープの再生、巻戻しなどは避けてください。
次にテープを分解して側面の清掃をすれば大丈夫です。
清掃と言っても常識の範囲で行ってください。
乾いた布で拭き取るとか、掃除機みたいなものですいとるとかです。
けして洗剤とかは使用しないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオテープの保管方法
-
タイトルがありませんの表示に...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
BD-REにダビングができません。...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
チャプターが短すぎる
-
ダビングしたBDが他機器で再生...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
HDD付DVDレコーダーで録画した...
-
HD録画したWOWOW番組をBDにダビ...
-
アナログ時代のドラマ等の再放...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スゴ録からVHSテープが取り出せ...
-
オープンリールデッキの再生方...
-
ビデオデッキに入れたテープを...
-
ヘッドフォンのコードが切れそう
-
オープン・デッキ「センシング...
-
VHSビデオテープ補修用スプライ...
-
VHSビデオテープについたカビを...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
BD-REにダビングができません。...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
オートダビング版とは?
-
カセットテープからCDにダビン...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
おすすめ情報