dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

out of memory at line:31と出てきて固まります。


一昨日まで出てなかったのに昨日から突然インターネットをしているとout of memory at line:31というのが小窓で出てきてokを押してもまた出てきます。

その小窓が出るともうどうしようもないのでctrl+alt+deleteで終了させないといけません。

見てるサイトはmixiだったりface bookだったり普通にネットをしていて突然出てます。

IE8
WINDOWS XP
プロフェッショナル
サービスパック3
です。
1.6GHz 1.99GBです。

少し調べてみて常時ソフトだったりデスクトップのアイコンを削除したりディスクのクリーンアップをしてみたりしました。

ネットで少しout of memory at line:31をしらべても『31』という表示のものがありませんでしたのでトピを立てさせてください。

よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (1件)

http://knowledge.livedoor.com/21465
ググったら一番最初に出てきましたが、
31とかの番号はエラーが31行目にあるって事らしいのでそれぞれパターンが違うかと。

で、問題を解決するにはIEの一時ファイルやらの削除を行ってみたり
それでも症状が改善しなければIEをインストールしなおした方がいいかもしれませんね。

参考URL:http://knowledge.livedoor.com/21465
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざググって頂きましてありがとうございます。

31行目のエラーって意味なんですね。
一時ファイルの削除とかやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/22 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!