dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末からマンションの管理センターを利用してガーデニング教室を開くことになりました。普段は、花苗など近くのナーセリーやホームセンターで購入していましたが、花苗卸売市場などへ直接買い付けに行ったりできないのでしょうか?一般の人向けに市場の外にショップがオープンしているという話も聞いたことがあります。もし卸値で買えれば生徒さんたちにも講習料を安く提供できるのになと考えています。もしその辺のことを詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご指導ください。お願い致します。

A 回答 (1件)

園芸市場は会員にならないと競に参加することも、直接買い付けも出来ません。

敷地内のショップでも会員番号を「口頭で」伝えて初めて現金で購入できます。裏を返せば・・・というようなアドバイスはご法度かな?敷地外のショップについては経験が浅くわかりません。

市場によって会員になるための金額は千差万別ですが、数万円から20万円前後が相場のようです。これは退会するときに戻ってくるところとそうでないところがあるようですね。お近くの花市場のwebページをチェックするのも手ですが、花市場で買い付けている園芸店にまとめ買いをお願いするっていう手もあります。

カゴの大きさは鉢の大きさに左右されず一緒で、1~3鉢、6鉢、12鉢、20鉢、25鉢、40鉢単位で購入することになるんですけど、どのお店でも最後の1~2個は売れ残ることが多いので、販売ロスを考えないで済むまとめ買いは歓迎されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく丁寧なご回答を早速寄せてくださいましてありがとうございました。やはり園芸市場というのは、お花屋さんだけの会員制のものですよね。私もいつかお花を扱える仕事をしたいと思っていたのでその足ががりにガーデニング教室を始める次第だったのですが、まずは、アドバイスのようにお花屋さんに注文してみたいと思います。そのうち会員になれるかどうか検討していきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 06:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!