アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜタクシーの規制緩和をしたのですか?
タクシーが増えて、運転手の収入は減ってくるわ、(ずっと一般道路を走ってる車だから)交通渋滞や客待ちの違法駐停車も増えてくるわ。
そんなのはちょっと考えただけでも想定できるでしょう!
もともと誰がタクシー規制緩和を考えたのでしょうか?

A 回答 (4件)

規制緩和・・・タクシーって高くないですか?


既得権で守られてる業界は、一度淘汰された方が、利用者には良いと思います。

渋滞云々は、警察の仕事で関係ないでしょ、、取り締まれば良いだけ、取り締まる法律が無いのであれば、道交法を改正すれば良いだけ

TPPしかり、既得権を守る為に動く人は、やはり信用できない・・
    • good
    • 0

 タクシー規制緩和は、小泉政権の規制緩和の一つです。


 
 今まで規制に守られてきた業界の人にはつらいかもしれませんが、乗客にとってはいいこともあるのです。例えば料金。遊んでいたら終電に乗り遅れた、低料金のタクシーがあったらそっちに乗りたいですよね。仕事が遅くなった場合でも、会社にしてみれば経費の節減になりますからそっちを使ってくれた方がいいですよね。
 で、サービスの悪い、料金の高いタクシー会社が倒産するのは自由社会であればしょうがありませんよね。
 家族全員が乗れるワゴン車でもいいでしょうし、逆に高いけどお菓子をくれる、ドリンクが置いてあるの方がいいってお客さんもいるでしょう。携帯の充電器が置いてある、座席にマッサージが付いている、TVを見ることができる、広報誌が置いてある、これ全て経験したタクシーです。後タバコが吸える、逆に禁煙。選ぶのは客なんです。国交省ではないと思います。
 
 問題なのは規制緩和よりも、業界の賃金体系です。歩合の割合が高すぎるんですよ。社員を増やせるだけ増やしても実際に客が乗っていなければ殆ど人件費は変わりません。だから、会社は運転手を増やそうとします。特に営業努力も必要ありません。運転手を増やしたら業界全体での売り上げは変わりませんから運転手の平均賃金は下がるものの、シェアは増えます。その仕組みに問題があります。
    • good
    • 0

タクシー会社が過当競争で苦しくなっても、ドライバーの収入が減っても、タクシーの台数は確実に増える。

タクシーの台数が増えて喜ぶ人がいたからです。

自動車メーカとリース会社。規制緩和や民営化で名前がよく登場した、自動車会社の社長とリース会社の社長がいました。
    • good
    • 0

 ここで質問する前に「規制緩和 タクシー」で検索してみてはいかが。

肯定論者、否定論者それぞれの見解が披瀝されていて参考になります。それでも分からないところがあれば、改めて質問を投稿してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!