
vmware上のゲストOSにpingが通らない
環境
?vmwareのゲストCentOS ip 192.168.147.128 ゲートウェイ 192.168.147.1
?vmwareのホストwindowsxp ip 192.168.0.5 ゲートウェイ192.168.0.1
?ホストと同じセグメント上にあるMacosX ip 192.168.0.6 ゲートウェイ192.168.0.1
ゲストとホスト間ではpingが通るのですが、Macのパソコンからだとpingが通りません。
macでtracerouteコマンドを使うとLANのルータ(192.168.0.1)を通り、そのあとグローバルIP?(133.*.*.*)が2つくらい表示され結局ゲストまでたどり着きませんでした。
同じネットワークでないために、デフォルトゲートウェイに送り、そのまま外に出て行ってしまったのでしょうか?
こうなってしまう場合どうすれば、pingをゲストOSに通すことができるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2の訂正です。
私の検証ではホストOSが192.168.0.0/24側(仮に1次側)に対してルーターの役割をしていないようです。
ゲストOSがNATの場合はホストOSが1次側からのアクセスをゲストOS側(仮に2次側)へ通過させませんのでルーティング情報を記述しても通信できません。(2次側から1次側への通信は可能)
従って、ゲストOSのネットワークアダプタはブリッジモードに設定しないと相互通信が出来ません。
2回の回答ありがとうございます。
実はホストのPCをルータと見立てることで、ゲストのOSが外部にあるかのようにアクセスすることはできないかなと考えていたのですが、どうやら無理そうですね。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
なおブリッジにしたらping自体は通りました。
No.3
- 回答日時:
ルータがゲストOSのネットワーク192.168.147.0/24がどこに存在しているか知らないためです。
ルータでスタティックルートとして、192.168.147.0/24宛ては192.168.147.1へルーティングするように設定すればよいですが、楽なのは、CentOSのIPを192.168.0.Xとし、デフォルトゲートもホストと同様の192.168.0.1で構成した方が良いかと。その場合、VMWareでゲストOS用のネットワークは「ブリッジ」タイプを指定します。
私も以前はVMWare Workstationを良く使っていましたが、ネットワークは「ブリッジ」タイプが個人的にはオススメです。
ルータがちょっと自分のではないのでいじれるかどうかわかりませんが、やってみたいですね。
ブリッジタイプ試してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ゲストとホスト間ではpingが通るのですが、Macのパソコンからだとpingが通りません。
通らないのが当然です。
MacからCectOSへのパケットはルーター(192.168.0.1)へ投げられてルーターにスタティックルーティングで192.168.147.0/24向けのパケットをホストOS(192.168.0.5)へ転送する記述が無ければインターネットへ転送してしまいます。
MacのTCP/IPの設定でデフォルトゲートウェイを192.168.0.5にすればCentOSへのPingが通るはずです。
その状態でMacはインターネットへも接続出来るはずですが、ホストOS(192.168.0.5)が停止するとMacはインターネットへ接続できなくなります。
この程度の説明でご理解頂けるでしょうか?
No.1
- 回答日時:
過去の回答を拝見するとネットワークの設定の問題のようです。
Google辺りで「vmware ゲストos ping」を検索すると解決方法が見つかります。
下記辺りを参照して確認してみてください。
http://okwave.jp/qa/q2598491.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa2590424.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ラジオ ニッポン放送辛坊治郎ズームにて「ゲストが嫌いな人の悪口を言ってしまい、大騒ぎ!」さて、誰? 0 2023/04/04 06:28
- Android(アンドロイド) SIM契約なしのスマホに楽曲キーアレンジアプリは仕込めますか?WiFi環境はあります。 4 2022/09/11 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく自分は顔が褒められること...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
ホストとホステスの違い
-
先日ホストに行き、、かなりお...
-
ホストにナンパされたんですが...
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストのキャッチ対象
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ホストの男性は、細客の女性客...
-
私(女)はホストクラブに通っ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報