dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーロへ両替をするのに一番良いところは?
6月末に、初めてパリへ旅行する予定です(初めてヨーロッパ圏に行きます)。
国内で現金をユーロに替えてから、出国しようと思っていますが、どこで両替するのが一番良いでしょうか?
出国は成田からですが、成田でバタバタするのも面倒なので、出来れば地元の銀行などで両替しておきたいと思います。
お勧めの銀行があれば是非教えて下さい。

また、どれぐらい両替しておこうかと迷っています。
パリでの買い物自体はほとんどクレジットカードを利用する予定ですが、やはりある程度の現金はいると思いますので・・・。
私の中では、とりあえず(日本円にして)10万円ぐらいかな?と思っていますが、一般的に旅行者の方はいくらぐらい現金を持参されるのでしょうか(^_^;)?

A 回答 (3件)

郵便局で換金すると手数料が少なくて済むそうです。

お取り寄せになるので、時間がかかるみたいなので、早めにお問い合わせされることをお勧めします。
いくら持参するかは何日滞在されるかにもよると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!本日レートが良かったので、ゆうちょ銀行へ行って、換金してきました。

お礼日時:2010/06/07 18:42

為替変動は別として、手数料が一番安いのは現地です。


買おうとする通貨は日本へ持ってくるには輸送料がかかりますが、現地には沢山あるというのが理由と聞きました。

10万円も一度に両替すると余った時に再両替すると手数料分が二重に損です。

私はいつも現地の空港内の両替所を見て回り一番安い店で1~2万円両替し、レートを覚えておいて、足りなくなったらその都度街の両替所で空港のレート以下のところで両替しています。
と言っても、足りずに何度も両替したのは屋台で買い物ばかりした台湾ぐらいですが。
欧米では少額でもクレジットカード使えますよ。

あと、現金が必要になるのは少額の場合ですが、日本の銀行では高額紙幣を渡されるので現地で困ったりしますね。

ただし、今ユーロが下がっているので安いタイミングで買えば、6月のレート次第では手数料など問題にならない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!本日、レートが良かったので、ゆうちょ銀行で換金しました!

お礼日時:2010/06/07 18:44

差がついても 1ユーロあたり1円 1000ユーロ(12万円)でも1000円の差です。

それよりも、日によって数円上下していますから そちらが大きいかも。東京三菱UFJが比較的有利ですけど
キャシュについては、個人旅行か ツアーかによって異なりますが いずれにしても一日あたり3~5000円相当で十分でしょう。レストランでも ごく小さな店を除いてカードが通用しますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!本日、レートが良かったので、ゆうちょ銀行で換金しました!

お礼日時:2010/06/07 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!