dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごみ箱が空に出来ません。
新しいgooメールになってから、いらないメールをごみ箱に移した後、空にしようとしてもごみ箱のアイコンの下にある「空にする」がクリックできません。ごみ箱を空にするにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

スタンダード版なら一度に全部のメールにチェックできますので


2回クリックするだけですけど

この回答への補足

削除したメールをためておいて、先ほどスタンダード版で試してみました。ごみ箱に330通くらいのメールがある状態で、すべてにチェックを入れて削除をしてみましたが、削除した後画面が変わらず、ほかのフォルダを表示して再びごみ箱を開くと130件ほどのメールが残っていました。その130件は1回で削除できました。スタンダード版もまだ良く分からない仕様のようですね。

補足日時:2010/06/17 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタンダード版だと、何百件のメールがあっても1回ですべてにチェックを入れられるのでしょうか?
あと、シンプル版だとメール内のURLをクリックすると、そのウィンドウでHPを開いてしまうので、非常に使いづらいですね。スタンダードだとそんなことは無いのに・・・
まだまだ問題山積みですね。いつになったら以前の様に使いやすい形に戻るのか・・・

お礼日時:2010/06/03 23:53

>ごみ箱の中でも1つづつ選択して削除する必要があるのですか...



私の使っているブラウザでは、1ページに並んでいる15通のメールに一括してチェックを入れることができますが。

メール一覧を表示している時に、そのすぐ上の絵が並んでいる部分、つまり
添付ファイルを示すゼムクリップの絵や、返信済みを示すエンベロープの絵や
[件名][送信者][日時]などの文字が並んでいる部分ですが
このいちばん左にある四角いチェック枠をクリックすると、その下に並んでいる15通の全てに同時にチェックが入ります。

これで作業の手間を15分の1に減らせるのがせめてもの慰めですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに一覧に出ているメールには一気にチェックが入れられますね。
今はたくさんのメールが無いので実験できないのですが、沢山あると、一度にチェックを入れても1回ではなく、数ページにわたるので何回かその作業をしなければいけなかったような記憶があります。

お礼日時:2010/06/03 23:49

リニューアルされてから、いろいろと不具合などがあってユーザーは振り回されているみたいですね。

私もその一人ですが。

以前のようにゴミ箱の中身を一発で削除する機能はうまく働いてないようで、仕方ないので手作業でシコシコ削除してます(困...)。

まずゴミ箱の中身一覧を表示します。
一件ずつのメールタイトルの左側にそれぞれ四角いクリック枠があるので、チェックを入れます。
上の方に並んでいるメニューから、シンプル版なら「完全に削除する」を、スタンダード版なら「削除」を選ぶと、チェックを入れたメールだけが消えます。ゴミ箱の中身の件数がすぐには数字が減りませんが、表示を変えていると数字が減ります。このあたりもちょっとした不具合なのかな?

ゴミ箱の中身がたくさん残っている場合には結構大変ですけどね。

えと、これは私の環境での操作です。OSやブラウザの違いで手順が違ってたらご勘弁ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に今回のリニューアルは不具合だらけですよね・・・
前のは軽くて凄く使いやすかったのに、なぜわざわざ重くて使いにくくするのか理解に苦しみます。
(リニューアル直後には、もうgooメールは使わないといったコメントがたくさん書かれてましたよね。)
ごみ箱の中でも1つづつ選択して削除する必要があるのですか・・・私もそうしていたのですが、まさかそんな面倒なことは無いだろうと思って質問したのですが、そんな面倒な仕様なんですね。。
スタンダード版のごみ箱のアイコンの下にある「追加」「削除」「空にする」のボタンは真っ白のまま・・・いつ使えるようになるんですかね?本当に疑問ばかりです。

お礼日時:2010/06/01 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!