
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EOS20Dは、マスストレージにも、PTP(Picture Transfer Protocol)にも対応していません。
ですから、本体にUSBケーブルを接続しPCで認識させるためにはWIAドライバーをインストールする必要があります。
ただ、20D用のWIAドライバーはVistaまでしかサポートされていません。
従って、Zoom Browser EXでの読み込みも多分無理だと思います。
(20Dは、既に処分した為、未確認)
ですから、唯一の手段として、カードリーダー/ライターを使うかPCカードスロットアダプタを使わざるを得ないと思います。
参考URL:http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/driver.html
そうでしたか~。
ちょっと古いカメラですものね。
私もさっき片づけてたら見つけたので懐かしくなって写真を取り込みたいと思ったところでした。
ではそのカードリーダーを買ってみることにします。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
windows7でも同じく可能です(ドライバはOSに内臓されています。
)ので・・しかし、★EOD側の電源は必要です。ONにしましたか?
スタートをクリックしてエクスプロラーでEOS出てきませんか?
CD-ROMは特に不要です。
ダウンロードはこのページですが、アップデーターが多いようです。
CD-ROMを探したほうがいいようですね。
RAW調整できるだけですけどね。。。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
電源はONにしていますが、「ボボン」と言うだけで何も起動しませんでした。
スタートをクリックしてもEOSも出てきませんでした。
ダウンロードは「アップデート対象ソフトウェアが見つかりませんでした。」と出て、ダメでした。
色々教えてくださったのに、申し訳ありません。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
EOS20Dって、「マスストレージクラス」に対応していた筈なんですけどね。
USBケーブルで直接PCと繋げば、PCの方で(多分)勝手に読み込みのためのソフトが起動する筈です。起動しなくても「外付けドライブ」のどれかが、EOSの写真データになってるはずですが。最後の最後はUSB接続のカードリーダーを買ってきて、CFカードを直接読み込ませる、という手も可能です。これなら「絶対に」外付けディスクとして認識する筈です。
起動はしませんでした。
「外付けドライブ」とはコンピューターのところを見ればわかりますでしょうか?
あちこち見てみましたが、結局わかりませんでした。
そのカードリーダーという物を買った方がいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ CANON EOS 5D Mark Ⅲで、USB3.0ケーブルは使用できませんか 4 2023/02/25 21:19
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ノートパソコン よろしくお願い致します。 新しいパソコンへの「Windowsフォトギャラリー」から写真をうつしたいと 3 2022/06/24 21:03
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルカメラについて
-
デジカメとパソコンが接続でき...
-
Mac OSX にてCanon A640 認識問題
-
少し古い外付けDVDマルチ(io-...
-
デジカメをパソコンが認識して...
-
IXY DIGITAL 800IS ドライバを...
-
CASIOデジカメ(EXILIM)のPCへ...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
NIKON D80を一度接続すると・・・
-
MPEG1ファイルをVHSへ録画する...
-
ハードディスク・DVDレコーダー
-
SDHCカードについて
-
デジカメ 取り込みソフト(ド...
-
パソコンのDVDをテレビで観たい
-
ACアダプターの使い方
-
おねがいします! コダック...
-
リサイクルショップでトイカメ...
-
pcモニタのテレビが映らなくな...
-
レーザーディスクってDVDに...
-
テレビとパソコンを接続する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CASIOデジカメ(EXILIM)のPCへ...
-
PCがカメラを認識しません
-
USBハブにデジタルカメラを繋ぐ...
-
PCへデジカメやスマホからの...
-
サイバーショットDSC-T30をお...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
EOS20D 画像取り込み Windows7
-
リムーバブルディスクが表示さ...
-
パソコンがデジカメを認識しません
-
デジカメのUSBを認識しません
-
TOSHIBAのボイスレコー...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
ipodtouchを買いましたが同期で...
-
リムーバルディスク 固まる
-
デジカメとPCのUSB接続ができない
-
スマートメディアリーダーの使い方
-
撮った画像をPCにとりこみたい
-
キャノンIXY200のドライバーイ...
-
マスストレージでのUSB接続がう...
-
i-Linkを使ってテープをPCにダ...
おすすめ情報