dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP SP2です。フジのファインピクスF440を
説明書通りに付属ソフトをインストールしてUSBにカメラを接続すると、(新しいハードウェアが見つかりました)と表示されるのですが、(新しいハードウェアの検索ウィザードの開始)という画面が出て、
(ソフトウェアを自動的にインストール)で進んで行っても(ファイルが必要)画面が出て、(Finepix
Digital Camera 040008 上のファイル `USB B04CB.sys`が必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力して、OKをクリックしてください)と出て先に進めません。初心者なので何をしていいか分からず困ってます。デバイスマネージャーのUSB Mass Storageに!マークもついてます。誰か助けてください 

A 回答 (3件)

うーん…OS標準ドライバ使った方がいいのかも…



今までインストールした付属のドライバやソフト(FUJIFILM USB DriverやFinePixViewer)を削除してください
(プログラムの追加と削除からアンインストールできます)
デバイスマネージャの「!」マーク付のも残っているなら削除してください(右クリック>削除)
PCを再起動後、接続しカメラの電源を入れればWindows標準のドライバが適用されると思います


それでもダメなら市販のカードリーダー買った方が早いですね…
役に立てなくてすみません(--;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱダメでした...でも一緒に考えてもらいありがとうございました!助かりました。

お礼日時:2005/08/16 00:04

Mass Storageとして認識されてるならPictBridge接続じゃないですね、失礼しました



調べたところ『usbb04cb.sys』というファイルは
http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win_usb/d …
にあるWindows98用ドライバの中にありました
ダウンロードし解凍して出来たフォルダ『Win98_USBDrv』を
ファイルの格納場所へのパスに指定すればうまくいくかもしれません

この回答への補足

ありがとうございます。言われたとり試しました。次に進めたと思ったのですが、(このハードウェアをインストールできません)このハードウェアのインストール中にエラーが発生しました。このデバイスのドライバ インストール ファイルには必要なエントリがありません。と表示されます。ほかのUSB機器は正常に動いてるのですが...デバイス マネージャで見るとMass Storageというのだけが!マークが付いていてダメみたいです

補足日時:2005/08/15 05:15
    • good
    • 0

USB設定がカードリーダーではなくPictBridgeになっていませんか?



設定方法
http://search.fujifilm.co.jp/di/qa_window.asp?fi …

それでもダメなら下記URLの一番下にあるUSBドライバをインストールしてみてください

参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win_usb/i …

この回答への補足

回答ありがとうございます。どれもダメです。やはり(FinepixDigital Camera 040008 上のファイル `USB B04CB.sys`が必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力して、OKをクリックしてください)と出て何を入力していいか分からず先に進めません。まだUSB Mass Storageに!マークもついてます。

補足日時:2005/08/14 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!