
パソコンはWINXPでデジカメはFujifilm Finepix1200です。
今までWIN98を使っていたのですが買い換えたため
インストールしなおしました。(98では使えました)
付属のCD-Rでインストールした後、HPからアップロードの
ダウンロードをして、(アップロードの)セットアップもしました。
デジカメとパソコンを接続し、picture shuttleを開くと
ヒント「接続した機器を認識させるためには、表示メニューの
「最新の情報に更新」を選んでくださいと出て
そこをクリックしてもカメラのマークは出るのですが
そのまま動かなくなってしまい、結局「応答なし」になってしまいます。
パソコンは電気屋さんの自作で、その電気屋さんに聞いたところ
「パラレル接続ではなくて、USBのカードレーダーを使えばいい」
といわれました。
カードリーダーを使えばデジカメを認識するようになるのですか?
認識されればデジカメの画像を取り込めるのでしょうか?
なにぶん初心者の上機械が苦手なのでよくわかりません。
わかりやすくやさしい説明でお願いいたします。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>もう一度CD-Rを入れてインストールをしてみましたが
>「インストールするディレクトリを入力してください」のところの
>ハードディスク・ドライブのところの選択肢はCシかありませんでした。
>ほかのものは何もないです・・・。
そうですか。
そのあたりから、OSが保存していたドライバーファイル行く状況を考えていたのですが…。
>この方法はできないのでしょうか?
>ありがとうございました。
んん…。
平日に、フジフィルムの電話サポートに聞いてみるのが一番の早道かもしれませんね。
お役に立てずにすびません。グスン。
No.4
- 回答日時:
>OSの中のドライバーというのはどうやったらいいのでしょうか?
>どこを開いたらいいのでしょうか?
>よくわかっていません・・・。
ドライバーをインストールするときに、ウインドウズが用意したものを選択する画面がでてきませんか?
AドライブやCDRのドライブを選ぶような画面が…。
なかなか教えるのが下手ですみません。
どちらにしても、ドライバーを入れるやり方の中での話です。
もう一度CD-Rを入れてインストールをしてみましたが
「インストールするディレクトリを入力してください」のところの
ハードディスク・ドライブのところの選択肢はCシかありませんでした。
ほかのものは何もないです・・・。
この方法はできないのでしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もFINEPIX4500が、USBで接続した仕事場のwin2000proがデジカメを認識できず、困ったことがありました。
勿論、付属のCDRからドライバーソフトをインストールして…。
で、解決策は、なんと、ウインドウズがあらかじめOSの中に用意しているドライバーを使うということでした。
解決の理由は釈然としませんが、とりあえずオッケイ。
試して見てください。
OSの中のドライバーというのはどうやったらいいのでしょうか?
どこを開いたらいいのでしょうか?
よくわかっていません・・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メーカーHPを見たら
・ドライバはそのままで使用可能
・アプリケーションは一部使用不可(対策不能)
になっています。
一応
・EZtouch の印刷プレビューからの印刷不可。
と書いてありますが他にもあるかもしれませんね。
参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/os.html
No.1
- 回答日時:
デジカメを認識するわけではなく、スマートメディア、メモリースティックなどの記憶媒体を読み取る装置を付けるということです。
その前に、一度インストールしたドライバーがXP対応のものかをお調べ下さい。メーカーサイトのトラブルシューティングなども参照されたほうがいいかと思います。(XPの項目を見てください)
さっそくの回答ありがとうございます。
インストールしたCD-RはXP対応のものではありませんでしたので
Fujifilmの問い合わせに電話して、どれをHPからダウンロードするのかを聞き、添付ソフトアップデート(差分)をダウンロードしてセットアップしました。
CD-Rからもインストールしたのがいけなかったのでしょうか?
HPのQ&Aには同じような事例はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- ドライブ・ストレージ Macで使用していた外付けHDDの中身をWindowsで見るには 4 2023/06/14 18:52
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CASIOデジカメ(EXILIM)のPCへ...
-
デジタルカメラについて
-
TV用外付けHDからVHSへの録画方法
-
USBの写真データが読み込めない
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
micrSDカードがPCで読み取れません
-
動画・・・って具体的には何で...
-
デジカメとパソコンの同期再生(...
-
フジフィルム FinePix 4500
-
デジカメの画像をパソコンに
-
PS3の画面が映らない
-
コンパクトなデジタルカメラは?
-
デジカメの画像を自動的にPCに...
-
MACでパソコンに画像を取り込め...
-
SDHCカードについて
-
CD-RからSDカードに画像をうつ...
-
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対...
-
おねがいします! コダック...
-
古いデジタルカメラが見付かり...
-
デジカメの画像をパソコンに読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CASIOデジカメ(EXILIM)のPCへ...
-
PCがカメラを認識しません
-
USBハブにデジタルカメラを繋ぐ...
-
PCへデジカメやスマホからの...
-
サイバーショットDSC-T30をお...
-
CANON IXY PCへの画像取り込み
-
EOS20D 画像取り込み Windows7
-
リムーバブルディスクが表示さ...
-
パソコンがデジカメを認識しません
-
デジカメのUSBを認識しません
-
TOSHIBAのボイスレコー...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
ipodtouchを買いましたが同期で...
-
リムーバルディスク 固まる
-
デジカメとPCのUSB接続ができない
-
スマートメディアリーダーの使い方
-
撮った画像をPCにとりこみたい
-
キャノンIXY200のドライバーイ...
-
マスストレージでのUSB接続がう...
-
i-Linkを使ってテープをPCにダ...
おすすめ情報