重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通勤時間が長いので、i-podかウォークマンの購入を考えて
います。

そこで、質問なのですが、これらの機器で見られる「動画」って
具体的にはどんなものをみなさん見ていらっしゃるのでしょうか?

私は動画というと、録画したテレビや映画を思い浮かべてしまうの
ですが、こういった録音時間の長い(容量が大きい)ものでも
見られるのでしょうか?

全くの初心者で、動画で何を見たらよいのかさっぱり見当が
つきません。
できるだけ、具体的にご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私はアナログ録画したもので見ていないものを入れておいて電車に乗っている時間に見たりします。



フリーソフトは何かと面倒くさかったりしますが、市販の安いもので使い勝手の良いのを購入しても良いと思います。
    • good
    • 0

>こういった録音時間の長い(容量が大きい)ものでも見られるのでしょうか?



小さい画面用に画質も落とすのですからできますよ。

>動画で何を見たらよいのかさっぱり見当がつきません。

この質問、おかしいと思いませんか?
あなたが見たいものを見ればいいのです。それが見られるかどうか、見るにはどうすればいいのか、という質問をされるべきであって、何を見ればいいか、などという質問は無意味でしょう。
    • good
    • 0

携帯電話で映画を見ています。


画面が小さいので、字幕だと見難いので邦画か、吹き替えになっちゃいます。
2Gのメモリで、ビットレートによりますが、5時間位は楽勝で入ります。
    • good
    • 0

ipodならば容量が大きいのでビデオを入れれますが自分はミュージックビデオや映画を入れてみていたりします。


しかし入れるには多少の知識と根気が必要なので飽きっぽい人は少しつらいかもしれないです・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!