dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雄の子犬を飼おうと思っていますが
雄犬の発情期の行動がやや気になります
虚勢手術を行うと タオルなどを抱きかかえ
射精行為をする行動は抑えられてしまうのでしょうか

A 回答 (1件)

去勢手術を行うと タオルなどを抱きかかえ



これはメスでもします。うちの18歳で亡くなったメスは16歳までしていました。ちなみに卵巣,子宮は10歳の時、子宮蓄膿で摘出しました。オスでも抑制するかといったら、多少効果がありますが、完全に無くならないです。現在6歳のオスは2歳のとき、去勢しましたが、その後性格が可愛くなり、子犬みたいになりました。

射精行為をする行動は抑えられてしまうのでしょうか

これは、もう、精巣がないので、前立腺からの分泌物も殆んどできないので、いわゆる射精はありません。しかし、その周囲をきれいにしようとする行為は肛門の付近を綺麗にするのと同様に去勢しても続いています。お尻をなめた直後に顔をなめられたくないです。

手術の一番の効果は精巣腫瘍の予防、肛門周囲腺腫、腺癌の予防、会陰ヘルニアの予防、前立腺の疾患の予防の効果が期待できます。あと、性格がやさしくなり、人懐っこくなります。予防できる病気で死んだ事がある人は新しく子犬を飼うと必ず去勢手術を行なうみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬にとってはかわいそうな話ですが
大変参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2003/07/07 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!