
No.6
- 回答日時:
私も、元自衛官ですが、
はっきり言って、自衛隊で培った技術など使えないですね。(つぶしがきかない)。
また、自衛隊の「就職援護」を受けても優遇措置なんて無いですし。
今は、タクシーの運ちゃんで、兼業農家を営みながら、遊漁船の営業も視野に入れてみたいと思っております。
No.5
- 回答日時:
任期制隊員が任期満了退職する場合、自衛隊の就職援護という制度を受けます。
家業などが無い場合はほとんど受けます。自衛隊に出入りしている会社や、OBがやってる会社などが、援護室に求人票を出して面接なんかも一緒にいってくれます。公務員ですから雇用保険などは通常ないので(任期満了退職金はある)仕事を見つけないと、あとあと元自衛官がナンとかをして逮捕とかってなるので一応社会(自衛隊ではシャバという)に軟着陸させる努力をします。大手会社に行ける人もいれば、地方ではあまり大きいところが無いので中小に行く人もいます。でもすぐ辞めてしまって何してるかわからない人もいます。定着率はわかりません。なかなかお気楽な世界から厳しいシャバになじめない人もたくさんいます。予備自衛官になってれば、地連でもう一回くらいなら世話してもらえます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
身の回りに何人か元自衛隊員、という方がいます。
1.自衛隊→三菱ふそうに入社
自衛隊で使用しているトラック(?)関係が三菱ふそうのようで、その関係で就職したのかな。
2.自動車教習場教員
全く自衛隊とは関係ないですね。
と、私の身の回りの人達は除隊後は自衛隊と関係ない暮らしをしています。たまたまなのかもしれませんが...
参考まで。
No.3
- 回答日時:
任期制で入隊すると、陸上が2年、海上・航空自衛隊が3年だったと思います。
所属する部隊にもよりますが、2任期もいれば大型自動車免許を取らしてくれますので、除隊した人はその資格を生かした職種に進まれる方が多いとは思いますが、辞めてしまえばただの人なので、その後も仕事も十人十色というところが現実でしょう。
あまりいないですが、それなりの階級・ポストに付いていてある事情で辞めたりする場合は関連会社やOB会社に再就職する場合はあると思います。
ちなみに僕は陸上を2年で辞めて関係の無い民間会社に勤めています。
No.2
- 回答日時:
自衛隊員は、除隊後の再就職に有利な技能・資格を取得するための職業訓練を実施してますから、除隊後は家業を継いだり、資格を生かして得意な分野に就職します。
下記のページをご覧ください。
http://216.239.57.104/search?q=cache:9HNxE9fE00M …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- 事件・事故 自衛隊という所は「いじめ」が横行している所だ。恨みを募らせている者が、復讐したのですよね? 5 2023/06/14 11:44
- 政治 自衛隊とは別に、新たに独立した民兵組織を作るべきではないですか? 12 2022/12/15 22:47
- 国家公務員・地方公務員 防衛大と関係無い普通の大学出て自衛隊入隊した場合と高卒で自衛隊入隊の場合とでは待遇の違い等はあり? 1 2023/04/15 13:37
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 政治 女性自衛官の五ノ井さんは、陸上自衛隊在籍中、男性隊員に押し倒されるなどの性被害を受けた 3 2022/08/11 17:55
- 政治 軍人でもないただのチンピラが自衛隊のトップやっていいんですか? 4 2023/06/18 16:27
- 世界情勢 ネトウヨはなぜ自衛隊のいじめについて怒らないのでしょうか? 自衛隊のいじめといえば、たちかぜの話が有 11 2023/01/03 12:25
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報