dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows LIVEメール

Windows LIVEメールを使用していますが、すぐに「メールボックスがいっぱいです。」というメールが来て、メール相手に返されてしまい困っています。実際受信トレイには10通もなく、いったいどこのメールボックス削除するの?とお手上げです!ご存知の方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

LIVEメールのツールメニューからアカウントのプロパティ→詳細設定→配信→『サーバーにメッセージのコピーを置く』にチェックがついていませんか? 他のPC等でもメールを受信する場合は『サーバーから削除する』の日数を短めにしてください(4~5日?)。



すぐには有効にはならないのでメールのプロバイダーの受信BOXは直ちに空にしてください。方法がわからなければプロバイダーのサポートページ等を検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました<m(__)m>

このやり方も、以前やっていて5日にしましたが、翌日にはいっぱいになってしまいました。
今回は、チェックを外してみまいした。

良い結果になるといいのですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/06 18:16

プロバイダ側のメール領域を全部使ってしまったと思われます。



基本的にLIVEメール側で要らないメール削除して同期をとると、消した分だけプロバイダ側のメールが削除されます。

LIVEメール側で削除したくないのであれば、プロバイダのWEBメールがあれば、そこから削除もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

WEBメールがよくわからなかったので、とりあえず容量を増やす事が出来たのでやってみました!

今のところ、大丈夫のようです(^^♪

お礼日時:2010/06/07 21:56

メールソフトで受信BOXが一杯  ではなくて


メールサーバの受信BOXが一杯  なんです

何処のメールサービス使ってるのか判らないので
サーバのメール削除してください とのアドバイスしか出来ませんが

WEBメールなど使える環境ならそこから入って削除
もしくはツール使って削除    等の方法があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバの方がいっぱいなのは分かりましたが、削除のやり方は未だ不明!!
容量を増やす事が出来たので、やってみました。とりあえず大丈夫ようです。

サーバーはJ-COMを使用しています。

お礼日時:2010/06/07 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!